食事付き学生寮(学生会館)の魅力

食事付きが嬉しい学生会館・学生寮 

学生寮の多くは、朝夕の食事付き。
一体どんな食事が出るのでしょうか? 

この記事では、学生会館ドーミーの食事について詳しくご紹介します。

こんな方におすすめの記事です。

●学生寮の食事について知りたい
●どんなメニューが出るのが知りたい

ドーミーの食事は、いつでも出来たて、栄養バランスもバッチリ!
学生さんに毎日元気に過ごしてもらえるよう、たっぷり愛情を込めて作られています。

それではその食事について詳細を見ていきましょう。 

〈目次〉
・すべてのドーミーが食事付きなの?
・ドーミーの食事は、ココが魅力!
・ドーミーのご飯の種類
・毎月変わるスペシャルメニュー
・まとめ:親御さんも安心。ドーミーの食事には魅力がいっぱい!


すべてのドーミーが食事付きなの?

学生会館ドーミーは、日本全国に305棟ありますが、そのうち食事付きなのは291棟。 
なんと95%以上が食事付きなのです。

一人暮らしの中で、なんといっても大変なのが自炊です。 

毎日献立を考えるのは大変ですし、買い出しも必要。
一人分を作るのも意外に大変で割高になります。
だからといって、外食やコンビニ弁当ばかりに頼っていると、さらにお金はかかるし、健康面でも心配が出てきてしまいます。

それでは、ドーミーの食事というのは具体的にどんなものなのでしょうか?


ドーミーの食事は、ココが魅力!

「遅くなっても、温かいご飯を食べると心がホッとします」
「ボリュームも味も大満足!」

利用者からも喜びの声が多いドーミーの食事。
その魅力をご紹介します。 

<できたてにこだわっている>

どこのドーミーでも、食事はすべて寮母さんの手作りです。
時間内であれば、いつでも温かい食事を味わうことができます。

味付けやボリュームは、学生さんの声を聞きながら少しずつ調整しています。 

「美味しく見えるように」と盛り付けにこだわる寮母さんの心配りも、まるでお母さんのような愛を感じますね。

<生活リズムに合わせた時間設定>

朝食はだいたい7~8時半、夕食は18~22時。

勉強やアルバイト、部活動など、それぞれの生活リズムに対応する食事時間が設定されています

「帰りが遅くなっても、ちゃんと家庭的なご飯が食べられるのが嬉しい」

学生さんたちみんなに温かい食事を食べてもらいたいと、長めに時間をとっています。

<管理栄養士が考える美味しさと栄養バランス> 

ドーミーの食事は、専任の管理栄養士が、入居者の性別や年齢、四季折々の食材、学生さんの声、
そして栄養バランスを考慮してメニューとレシピを作成しています。

毎日多彩に並ぶメニューの数々は、

「学生のみなさんに満足してもらうには、栄養だけじゃダメ、まずはおいしいこと」

という方針で作られています。

<食材へのこだわり>

ドーミーの食事に使用している食材は、素材としてのおいしさはもちろん、品質も重視しています。

また、日本の四季の移り変わりを感じてもらえるように旬の食材を取り入れることも。

目で楽しみ、おいしく季節を感じられるのがドーミーの食事なのです。 


学生寮のご飯の種類

ドーミーの朝食は、ほとんどの寮で、なんと毎日和食と洋食を選べます。 

焼き魚や小鉢、お味噌汁などが揃う和食に、目玉焼きやベーコン、バタートーストなどの洋食
毎日の気分によって選べるので、一日を充実した気持ちでスタートできそうですね。

朝食を食べる習慣が少なくなっている時代ですが、ドーミーには朝から食欲をそそる香りにあふれています。

夕食も、毎日飽きないようにと和洋折衷のメニューを用意。

<和食>

天ぷら海鮮丼煮物など「おふくろの味」とも言えるホッとする和食メニューが揃っています。 

<洋食>

ハンバーグカレーチキンソテーなど、学生さんたちのアンケートでも高い評価のあるボリューム満点のメニューです。

<中華>

麻婆豆腐八宝菜など、野菜不足もしっかり補ってくれる本格的なメニューが並びます。

毎日帰ってくるのが楽しみになるようなメニューばかりですよね。

メニューを見て「今日は早く帰ってこよう!」と朝からワクワクしている人も。 

しっかり勉強や部活を頑張って、お腹をすかせて帰ってくる学生さんのために、ご飯はおかわり自由なんですよ。


毎月変わるスペシャルメニュー

さらに、ドーミーでは月替わりのスペシャルメニューも用意されています。

佐賀県のシシリアン丼や、沖縄県のタコライス広島風つけ麺などのご当地グルメが楽しめたりもするんですよ。 

故郷の懐かしい味や、知らない土地の新鮮な味まで。
どんなメニューが出てくるのか、学生たちもみんな楽しみにしているそうです。 

>毎月のおすすめメニューとスペシャルメニューをもっと見たい方はこちら


まとめ:親御さんも安心。ドーミーの食事には魅力がいっぱい!

いかがでしたか?
ドーミーの食事は、学生でなくても食べたくなるような魅力がたくさんですね。 

毎日の食事がきちんとしていると心も体も健康になり、さらに自炊をする時間もとらなくていいので、しっかり学生生活を満喫できます。

一人暮らしの一番の心配である食事はドーミーにまかせて、しっかり勉強にスポーツに頑張れる環境がドーミーには揃っています。

学生のみなさんも親御さんも安心してくださいね。

▼関連する記事
・学生寮(学生会館)実際どうなの?口コミまとめ
・学生寮(学生会館)の評判