RA(Resident Assistant)プログラムのご紹介
RA(レジデント・アシスタント)
RAは、寮生活を支援する寮生リーダーとして寮生の学生生活をもっと楽しく充実させるため、日々の生活サポートや寮生同士の交流を促進させることを役割としています。
共立メンテナンス(学生会館ドーミー)のRA
共立メンテナンスでは2015年よりRAプログラムを本格的にスタートし、現在北海道~九州の寮で、約210名のRAが活動しています。

RAの取り組み
季節ごとのイベントなどを企画立案し、寮生同士のコミュニケーションの機会・きっかけを作ります。
また、生活の困りごとをサポートしたり、ルールの啓発を行ったり、時に寮長・寮母と寮生の橋渡し役となったり……と、様々な役割を果たしています。
RAプログラムを導入すると、多種多様な取り組みにより、寮に活気が生まれます!

新入寮生歓迎会
新入生はもちろん、先輩との繋がりも築くことができ、安心した新生活のスタートダッシュを切ることができます。

履修登録相談会
履修登録を在寮生に相談しながら行うことで、新入生はスムーズに大学生活を迎えることができます。

夏祭り
浴衣を着て、屋台風の食事や縁日風の遊びを行う季節イベントの代表例です。

花火イベント
みんなで花火を囲んで夏を楽しむ、思い出作りにピッタリのイベントです!

ハロウィンイベント
仮装をしたり、寮全体にハロウィンの装飾を施したりと、各寮のオリジナリティが溢れます!

スポーツ大会
フットサルやバレーボールなど、行う競技は様々です。国籍を問わず言語の壁を越えて、寮生同士のチームワークが発揮されます!

BBQイベント
大人気イベントの1つです。色々な食材を用意し一緒に食事をすることで、留学生との交流も深まること間違いなし!

こども食堂
寮内ラウンジを活用し、地域のこどもたちに温かい手作りの食事と楽しいレクリエーションを提供しています。

コミュニティラジオ出演
地域との関わりをより深める活動の一環として、地元コミュニティラジオに出演しています。
成長促進プログラムが盛りだくさん!

RA導入研修
RA活動に対する理解を深め、よりよいスタートダッシュをきれるよう、全RAを対象にした研修を行っています。

対面全体ミーティング
全国のRAが寮の垣根を越え、活動共有やお悩み相談、ディスカッションをする機会を定期的に提供しています。

寮内振り返りミーティング
寮ごとに月に1回、RAとRA推進チームでミーティングを行います。前月の振り返りや今後の活動について、他寮の事例も交えながら一緒にイメージを膨らませていきます。

個人面談
年に2回、日々のRA活動の振り返りやモチベーションの確認をするため、RAとRA推進チーム担当社員が1対1で面談を行います。

+1プロジェクト
人脈や活動の幅を広げるため、有志のRAで寮の垣根を越えた実践的な活動をしています。中には、複数のプロジェクトに参加するRAもいます。

RA FESTIVAL
全寮のRAが半年間の活動報告を行います。お互いの発表やフィードバックを通じ、後半の活動に向けモチベーションを高める場となっています。

RA SUMMIT
RA活動の集大成として、全国のRAが一堂に会し、プレゼンテーションを通して1年間の活動を寮内外に報告します。

OBOG交流イベント
例年、RAのOBOGとのトークセッションを開催しており、現役RAが活動の幅や視野を広げるきっかけの1つとなっています。

キャリアセミナー
講師をお招きし、RAが社会に出てからも役立つような知見を得られる場を提供しています。
年に一度のイベント「RA SUMMIT」
RAたちが1年間で積み重ねた活動や経験を全国のRAだけでなく、学校関係者様や企業様、これから入寮を検討されている高校生、保護者様などに共有し、学生寮の経験の場をさらに豊かにするための取り組みを紹介します。
RAの声を聞いてみよう!
-
人間関係のトラブルも冷静に解決できるようになった
-
プレゼンスキルが磨かれ、伝える力に自信がついた
-
目的意識を持つ大切さと、思いやりの心が育まれた
RAの伴走者「RA推進チーム」
RA推進チームとは?
RAを支える専属チームです!「RA推進チーム」の役割はRAの成長の後押し。 課題や困難に直面しても、 RA自身で乗り越えられるよう、他寮での課題解決例のヒントなどを共有しています。 また、スタンスはあくまでRAの伴走者。 アドバイスではなくフォローに徹しながら、目標達成や個々の悩みの解消に努めています。

株式会社共立メンテナンス RA推進チーム
RAプログラムをもっと詳しく知りたい方は「RAプログラムガイド」をご覧ください。
RA執筆「学生編集部ブログ」、インタビュー記事「RA Life」を「ドーミーラボ」に掲載しています。