ホテル事業「ドーミーイン・御宿 野乃」のご紹介

「学生会館ドーミー」を運営する株式会社共立メンテナンスでは、日本全国で直営のホテルを展開しております。
ビジネスホテル「ドーミーイン・御宿 野乃」と、リゾートホテル・癒しの湯宿「共立リゾート」です。

「ドーミーイン」のご紹介

ドーミーイン」は、株式会社共立メンテナンスが展開するビジネスホテルです。1979年に学生寮事業からスタートした共立メンテナンスは、1985年に社員寮の運営をスタートしました。社員寮をご利用いただいているお客様から「出張の際にドーミーに泊まりたい」とのお声を頂き、生まれたのがホテル「ドーミーイン」です。

「御宿 野乃」は、ドーミーインの和風プレミアムブランドホテルです。靴を脱いで畳敷きの館内でゆっくりと寛いでお過ごしいただけます。

『ドーミーイン』の特長①大浴場とサウナで疲れた身体を癒し、ととのう。

寮では当たり前の設備である「大浴場(パブリックバス)」の概念を、ビジネスホテルの世界に持ち込んだドーミーイン。当時業界では非常識と言われた「大浴場」は、今ではドーミーインを代表する特長の1つとなりました。天然温泉、露天風呂はもちろん、サウナ・水風呂でゆっくりとリラックス。疲れた身体“もっと”癒してほしいという思いから、ドーミーインの大浴場は年々進化を遂げています。

『ドーミーイン』の特長②我が家のようにくつろげるお部屋、設備、アメニティ

寮の居室のように、「わが家」「自分の部屋」に近づきたいという思いから、「住む感覚」を取り入れた客室。館内着も浴衣ではなく、上下が分かれた快適性の高いものを採用。
1泊のみならず長期滞在にもご利用いただきやすくなっています。

『ドーミーイン』の特長③夜鳴きそばや湯上がりアイスなど「ちょっとした」が嬉しい無料サービス

ドーミーインの代名詞ともなっている「夜鳴きそば」や、湯上がりのアイス・乳酸菌飲料などの無料サービスは、その多くがお客様の声やスタッフのアイデアにより生まれたものです。充実した時間を過ごして頂くための「ちょっとうれしいサービス」が充実しています。

『ドーミーイン』の特長④よい朝は食事から。ご当地の味から定番まで好みに応じて楽しめる朝食。

当初は寮でのメニューをもとに始まったドーミーインの朝食は、ホテルとして、お客様のニーズに合わせて、独自の進化を遂げてきました。
よい1日を美味しい食事をしっかり食べて、スタートして頂きたい。好きなものを自由に選べるバイキング形式で提供。定番メニューだけでなく、地元の食材や郷土料理を取り入れたご当地メニューは、ドーミーインごとに違いを楽しめます。

寮にルーツを持つ「ドーミーイン」についてのストーリーを「ドーミーラボ」でご紹介しています。ぜひお読みください。


オープンキャンパス・住まい探しの際に、ぜひ泊まってみませんか?受験時などに、連泊・長期間でご利用いただくことも可能です。

ドーミーインは、日本全国に約100か所(2025年8月現在)展開。学校選びのオープンキャンパス、住まい探し・ドーミーの見学でいらっしゃる際のホテルとして、ぜひドーミーインをお選びください。連泊、長期利用もストレスなくご利用いただけるドーミーインは、受験時の利用も大歓迎です。ぜひご利用ください。

【独自】ビジネスホテル「ドーミーイン」は、受験生の心強い味方だった!(ドーミーラボ)


全国のドーミーイン・御宿 野乃 検索、宿泊予約はこちら

ドーミー入寮者様限定 ホテル優待クーポンのご案内

学生会館・学生寮「ドーミー」では、入寮者様限定で弊社が運営するホテル「ドーミーイン」・「共立リゾート」の宿泊料金が30%オフになる特別ご優待特典を配布しています。

詳しくはこちら

※クーポンの利用・お問い合わせは入寮後、「Domico」で配信されるお知らせをご確認ください。