ニュース&トピックス
News & Topics
- 渋谷/川崎/蒲田/横浜/戸塚
- 町田/相模原/厚木/大和/湘南
2022.05.01
- おすすめ物件
慶應義塾大学の通学におすすめの学生マンションタイプ8選
慶應義塾大学に入学する予定で、ひとり暮らしを検討している方におすすめの学生マンションをご紹介します!
①慶應義塾大学ってどんな学校?
慶應義塾大学は、早稲田大学とともにトップクラスの人気を誇る難関私立大学として有名です。医学部をはじめ個性的な学部が10の学部が存在し、全学部を合わせると30000人を超える学生が在籍しています。著名な卒業生らを多数輩出しており、OB/OGが所属する「三田会」はブランド力も大きく、就職に強い大学としても知られています。
②慶應義塾大学のキャンパスと周辺環境
慶應義塾大学には6つのキャンパスがあります。
日吉キャンパスは、主要学部の1,2年生が通うキャンパスです。横浜市に立地していて、周辺は学生向けの飲食店が充実しており、快適な学生生活を送ることができます。
三田キャンパスは、港区のオフィス街の中心に立地しています。学園祭の三田祭もこちらのキャンパスで開催されていて、慶應といえば三田キャンパスのイメージが強いです。経済、法、商学部の3,4年生や文学部の2~4年生が通っています。
矢上キャンパスは日吉から徒歩で移動できる位置にあります。理工学部の3,4年生が通学していて、高い進学率を誇る理工学研究科(大学院)もこちらのキャンパスの中にあります。
信濃町駅から徒歩1分の信濃町キャンパスは、慶應義塾大学病院と一体化していて、医学部生や看護医療学部生が集まっています。
東京タワーのすぐ近くにある芝共立キャンパスは薬学部の学生向けのキャンパスとなっています。
湘南藤沢キャンパス、通称SFCは、総合政策学部と環境情報学部の学生が入学時から4年間通うことになるキャンパスです。看護学部はSFCと信濃町の2つのキャンパスに通います。
③学生寮にもあるマンションタイプ
ところで、学生マンションと学生寮(ドーミー)の違いを知っていますか? 学生寮は、近年進化を遂げており、様々なタイプの物件が生まれています。
ドーミー大塚(2023年春新築)の居室図面
学生寮といえば、「プライベートが保持されない」「部屋が狭い」などの印象がある方もいらっしゃるかもしれませんが、一般的な賃貸マンションと同仕様のマンションタイプが増えています。マンションの高いプライベート性に加えて、コミュニティを楽しむことが出来る、寮長寮母がいることで、よりセキュリティ面でも安心。マンションと学生寮のいいところどりをしたものになっています。
学生マンションと学生寮の違いについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事もチェック!
>学生マンションと、学生会館・学生寮の違いとは?
④慶應義塾大学に通学するのに便利な学生マンションタイプ8選
学生会館ドーミーの中でも、慶應義塾大学に通学するのに便利な学生マンションタイプの物件をご紹介します。
日吉、矢上、三田キャンパスへの通学におすすめの物件
1|慶應義塾大学 元住吉宿舎
慶應義塾大学の学生専用となっている、マンションタイプの国際学生寮です。自分のプライベート空間をしっかり確保したい方におすすめ。三田キャンパスへ他の都内のキャンパスにも電車で通学可能!
物件名 | 慶應義塾大学 元住吉宿舎 |
最寄り駅までのアクセス | 東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅徒歩約8分、東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅徒歩約10分 |
キャンパスまでのアクセス | 日吉キャンパスまで徒歩8分、矢上キャンパスまで徒歩5分、三田キャンパスまで電車で25分 |
館費(月額・食事別) | 71,000円〜 |
2|ドーミー武蔵小杉
住みたい街として人気の武蔵小杉。横浜、新宿、渋谷まで乗り換えなしでアクセスできるので、三田キャンパスへ他の都内のキャンパスにも電車で通学可能です。
物件名 | ドーミー武蔵小杉 |
最寄り駅までのアクセス | JR南武線・横須賀線・湘南新宿ライン・埼京線・相鉄「武蔵小杉」駅徒歩約10分、東急東横線・東急目黒線「武蔵小杉」駅徒歩約10分 |
キャンパスまでのアクセス | 日吉キャンパスまで電車で25分、矢上キャンパスまで電車で30分、三田キャンパスまで電車で15分 |
館費(月額・食事別) | 82,400円〜 |
三田、信濃町、芝共立キャンパスへの通学におすすめの物件
1|ドーミー赤坂(女子専用)
都心ながら緑豊かで静かな住環境にある女子専用ドーミーです。TBS、赤坂サカスなど大型施設が近くにありますが、ドーミー周辺は緑が多い閑静な住宅街となっています。周辺5つの地下鉄駅に徒歩でアクセスが可能で、ドーミーに居ながら港区女子ライフを楽しめます。
物件名 | ドーミー赤坂 |
最寄り駅までのアクセス | 東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附」駅徒歩約9分、千代田線「赤坂」駅徒歩約8分、銀座線・南北線「溜池山王」駅徒歩約10分、半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町」駅徒歩約12分、銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目」駅徒歩約15分 |
キャンパスまでのアクセス | 三田キャンパスまで電車で15分、芝共立キャンパスまで電車で12分、信濃町キャンパスまで電車で4分 |
館費(月額・食事別) | 82,400円〜 |
2|ドーミー西日暮里
山手線沿線の女性専用ドーミー。山手線のほか、京浜東北線・東京メトロ千代田線が乗り入れる西日暮里駅から、徒歩5分と非常に便利な場所にあり、都内各方面へのアクセス良好。
物件名 | ドーミー西日暮里 |
最寄り駅までのアクセス | JR山手線・JR京浜東北線・東京メトロ千代田線・日暮里・舎人ライナー「西日暮里」駅徒歩約5分 |
キャンパスまでのアクセス | 三田キャンパスまで電車で22分 |
館費(月額・食事別) | 62,400円〜 |
3|ドーミー本蓮沼
人気のバス・トイレ別の間取りで、防音(音楽練習)ルームあり。
物件名 | ドーミー本蓮沼 |
最寄り駅までのアクセス | 都営三田線「本蓮沼」駅徒歩約9分、東武東上線「ときわ台」駅徒歩約15分 |
キャンパスまでのアクセス | 三田キャンパスまで電車で31分 |
館費(月額・食事別) | 72,400円〜 |
湘南藤沢キャンパスへの通学におすすめの物件
1|ドーミー湘南台
1駅3路線が利用可能な湘南台エリアのマンション型学生会館。駅から2分でバス・トイレセパレート。
物件名 | ドーミー湘南台 |
最寄り駅までのアクセス | 小田急江ノ島線・横浜市営地下鉄ブルーライン・相鉄線「湘南台」駅徒歩約2分 |
キャンパスまでのアクセス | 湘南藤沢キャンパスまでバスで12分 |
館費(月額・食事別) | 75,100円〜 |
2|ドーミー湘南藤沢、ドーミー湘南藤沢2
慶應SFCまでバスで5分。ゆったりとしたダイニングルームとラウンジが特長。自転車ならSFCまで20分程度で通学できます。
物件名 | ドーミー湘南藤沢、ドーミー湘南藤沢2 |
最寄り駅までのアクセス | 神奈川中央交通バス「南大山」バス停徒歩約6分 |
キャンパスまでのアクセス | 湘南藤沢キャンパスまでバスで5分 |
館費(月額・食事別) | 68,400円〜 |
理想の大学生活をおくるために、最適な物件を選ぼう
いかがだったしょうか? 学生マンションも学生寮も、それぞれメリット・デメリットが存在します。自分がおくりたい理想の大学生活についてしっかりと考え、ぴったりの物件を探してみましょう。 学生会館ドーミーでは、マンションタイプの物件を含め、他にも様々な物件をご紹介しています。
更新:2022/09/20
最新記事
-
- キャンペーン/制度
【武蔵野大学】学寮退寮後に、対象寮に特別条件で入居できます。
武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部教育寮退寮後の住まいとして、学生会館ドーミーを特別条件でご案内致します。部屋数限定...
2023.09.06
- 新宿/中野/吉祥寺/国分寺/立川
- 池袋/高田馬場/練馬/西東京/所沢
-
- お知らせ/ニュース
【お知らせ】費用・料金改定について
全国のドーミー(学生寮・学生会館)において、2024年春以降入居の方より費用・料金の改定を実施いたします。
2023.08.10
-
- キャンペーン/制度
【ドーミー東海大学前】2024年春の入居募集は抽選を行います。
2024年春のドーミー東海大学前の募集につきましては、抽選にてご案内させていただく運びとなりました。
2023.08.04
- 町田/相模原/厚木/大和/湘南
-
- 新棟オープン
- リニューアル
- お知らせ/ニュース
2024年春ニューオープンの新築物件(学生会館・学生寮)をご紹介いたします。
2024年春に新築・リニューアルオープンの物件をご紹介いたします。最新情報は各物件ページ・トピックスでお知らせいたします...
2023.08.01
-
- キャンペーン/制度
【受付中】2024年春入学対象「合格前エントリー」受付開始いたしました!
一般入試・共通テスト・国公立大学を受験される方は、こちらでお申込ください!1回の申込(エントリー)でOK!エリア・希望物...
2023.08.01
-
- 新棟オープン
【ドーミー山形本町】2024年春にANNEX棟が新築オープン!最新情報はこちらです。
2023年4月にオープンした「ドーミー山形本町」に隣接して、ANNEX棟が2024年春新築オープンします。ドーミー山形本...
2023.08.01
- 山形
-
- 新棟オープン
- お知らせ/ニュース
【関西学院大学】専用寮「グローバルハウス仁川(にがわ)」が2024年春オープン。西宮上ヶ原キャンパス...
関西学院大学の専用寮として、2024年春に新築オープンします!「グローバルハウス仁川」西宮上ヶ原キャンパスまで徒歩12分...
2023.07.04
- 神戸/六甲/芦屋/西宮
-
- 新棟オープン
- お知らせ/ニュース
【神戸大学】専用寮「KU ROKKO HOUSE」が2024年春オープン。六甲台キャンパス徒歩5分!
神戸大学提携の専用国際学生寮として、2024年春に新築オープンします!「KU ROKKO HOUSE」六甲台第1キャンパ...
2023.07.04
- 神戸/六甲/芦屋/西宮
-
- キャンペーン/制度
【受付中】2024年春入学対象「早期申込キャンペーン」受付開始しました!
2024年春に進学される方で、推薦・AO・総合型選抜入試等で2023年内に合格が出て進学先が決まる方は、こちらでお申込く...
2023.06.01
-
- キャンペーン/制度
「就学支援プログラム(館費分割払い制度)」ご利用受付中です。
分割項目・月額の支払いプランを選択して、費用負担を軽減できる分割払い制度です。入館申込と同時に申込できます。
2023.06.01
志望校リストから削除しました