ニュース&トピックス
News & Topics
- 池袋/高田馬場/練馬/西東京/所沢
2023.12.21
- おすすめ物件
早稲田大学の通学におすすめの学生マンションタイプ9選
早稲田大学に入学する予定で、ひとり暮らしを検討している方におすすめの学生マンションをご紹介します!
①早稲田大学ってどんな学校?
早稲田大学は、慶應義塾大学と並んで日本の最難関レベルの私立大学としてよく知られています。看板学部である政治経済学部のほかにも、国際教養学部やスポーツ科学部など、多種多様な学部を網羅しています。また、在籍数は全学部を合わせて40000人を超え、日本大学に次いで日本で2番目のマンモス校としても有名です。
②早稲田大学のキャンパスと周辺環境
早稲田大学には、都内を中心に早稲田キャンパス、戸山キャンパス、西早稲田キャンパス、所沢キャンパスの4つのキャンパスがあります。
早稲田キャンパス(通称本キャン)には、政治経済学部や法学部などの主要学部の多くが所属しています。創設者である大隈重信の銅像や、正門向かいの大隈講堂が有名です。東西線・早稲田駅から徒歩圏内に位置し、早稲田駅から1駅となりのJR高田馬場駅まで、飲食店も豊富で連日多くの学生で賑わっています。
戸山キャンパス(通称文キャン)は、文学部、文化構想学部のキャンパスとなっています。また、サークル活動の拠点となる学生会館があり多くの学生が集まっています。早稲田キャンパスと立地はわかれていますが、ともに駅から5分圏内にありアクセスは良好です。
少し離れた西早稲田キャンパス(通称りこキャン)は、主に理工系学部のキャンパスとなっています。敷地はさほど広くはないものの、スタイリッシュな外観でまさに理系のキャンパスをイメージさせます。最寄り駅は西早稲田駅になりますが、早稲田駅・高田馬場駅からの通学も十分可能です。
所沢キャンパス(通称とこキャン)は人間科学部、スポーツ科学部用のキャンパスとなっていて、埼玉県所沢市に位置しています。敷地が広大で、研究用の施設が充実しています。最寄りは西武池袋線の小手指駅で、駅からバスに乗って通学する学生が多いです。
③学生寮にもあるマンションタイプ
ところで、学生マンションと学生寮(ドーミー)の違いを知っていますか? 学生寮は、近年進化を遂げており、様々なタイプの物件が生まれています。
学生寮といえば、「プライベートが保持されない」「部屋が狭い」などの印象がある方もいらっしゃるかもしれませんが、一般的な賃貸マンションと同仕様のマンションタイプが増えています。マンションの高いプライベート性に加えて、コミュニティを楽しむことが出来る、寮長寮母がいることで、よりセキュリティ面でも安心。マンションと学生寮のいいところどりをしたものになっています。
学生マンションと学生寮の違いについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事もチェック!
>学生マンションと、学生会館・学生寮の違いとは?
④早稲田大学の寮暮らし・一人暮らしにかかる費用は?
物件選びの際に気になるのが、「費用」の話です。
早稲田大学近辺の学生寮・学生会館を利用する場合、月額費用はどれくらいになるでしょうか?
本記事でご紹介している物件を参考にすると、月額費用は74,900円〜140,200円の範囲です(※物件や食事プランの有無、お部屋のグレードによって変動します)
一般の賃貸物件を含む、大学生の一人暮らしにかかる家賃や食費など諸々の費用のお話は、「夢中になれる学生生活」を探求するウエブマガジン『ドーミーラボ』の記事で多数ご紹介していますので、合わせて参考にしてみてください。
⑤早稲田大学に通学するのに便利な学生マンションタイプ9選
学生会館ドーミーの中でも、早稲田大学に通学するのに便利な学生マンションタイプの物件をご紹介します。
1|WID下井草(早稲田大学国際学生寮)
早稲田大学の女子学生専用寮。高田馬場まで電車で17分。ファミリー向け住まいが多く、穏やかな空気が漂う住宅街にあります。治安も良く、駅前にはスーパーや商店もあり、女性の一人暮らしにぴったりです。
物件名 | WID下井草(早稲田大学国際学生寮) |
最寄り駅までのアクセス | 西武新宿線「下井草」駅徒歩約7分 |
キャンパスまでのアクセス | 電車で18分(早稲田・戸山キャンパス)、電車で15分(西早稲田キャンパス) |
館費(月額) | (食事別)84,900円〜89,000円、(食事込)102,500円〜106,600円 |
2|WID小平(早稲田大学国際学生寮)
早稲田と所沢キャンパスのちょうど中間に位置するのが、早稲田大学専用寮・WID小平。そのアクセスの良さもあり、各キャンパスの学生が集まっているのが特徴です。
物件名 | WID小平(早稲田大学国際学生寮) |
最寄り駅までのアクセス | 西武新宿線「小平」駅徒歩約7分 |
キャンパスまでのアクセス | 電車で26分(早稲田・戸山キャンパス)、電車で23分(西早稲田キャンパス)、電車・バスで30分(所沢キャンパス) |
館費(月額) | (食事別)77,900円〜81,500円、(食事込)95,500円〜99,100円 |
3|WID西所沢(早稲田大学国際学生寮)
所沢キャンパス生にぴったりな、プライバシーとアットホームが両立できる物件。駅徒歩6分の閑静な住宅街にあり、小手指駅まで一駅の好アクセス。入居者の大半が人間科学部、スポーツ科学部の学生さんです。
物件名 | WID西所沢(早稲田大学国際学生寮) |
最寄り駅までのアクセス | 西武池袋線「西所沢」駅徒歩約6分 |
キャンパスまでのアクセス | 電車・バスで17分(所沢キャンパス) |
館費(月額) | (食事別)79,900円〜81,900円、(食事込)97,500円〜99,500円 |
4|ドーミー西新宿【2022年築】
2022年築!新宿駅まで徒歩圏内で、最新の設備が整った学生寮です。
物件名 | ドーミー西新宿 |
最寄り駅までのアクセス | 東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅徒歩約8分、JR中央・総武線(各駅停車)「大久保」駅徒歩約10分、東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「中野坂上」駅徒歩約10分 |
キャンパスまでのアクセス | 自転車で13~15分(早稲田・戸山キャンパス)、自転車で9分(西早稲田キャンパス) |
館費(月額) | (食事別)112,600円〜122,600円、(食事込)130,200円〜140,200円 |
5|ドーミー大塚【2023年新築】
2023年新築!都内のどこにも行きやすく、生活も便利な立地です!JR大塚駅にはLoftや無印良品、ユニクロなどがある駅ビル「アトレ」があるほか、駅周辺は特徴のある飲食店・チェーン店が一通り揃っていて生活には困らない場所です。
物件名 | ドーミー大塚 |
最寄り駅までのアクセス | 東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩約4分、JR山手線「大塚」駅徒歩約6分 |
キャンパスまでのアクセス | 電車で12分(早稲田・戸山キャンパス)、電車で7分(西早稲田キャンパス) |
館費(月額) | (食事別)113,900円〜118,900円、(食事込)131,500円〜136,500円 |
6|ドーミー西荻窪
西荻窪駅周辺の商店街はカフェやパン屋、雑貨店が多数!女性が住みたい街として人気のエリアの物件で、吉祥寺へも徒歩で行けます。
物件名 | ドーミー西荻窪 |
最寄り駅までのアクセス | JR中央・総武線「西荻窪」駅徒歩約9分 |
キャンパスまでのアクセス | 電車で20分(早稲田・戸山キャンパス)、電車で17分(西早稲田キャンパス) |
館費(月額) | (食事別)82,400円〜92,400円、(食事込)100,000円〜110,000円 |
7|ドーミー東長崎
商店街を通り、駅まで徒歩3分。池袋駅まで電車でわずか5分。西武池袋線と都営大江戸線の2路線利用可dです。
物件名 | ドーミー東長崎 |
最寄り駅までのアクセス | 西武池袋線「東長崎」駅徒歩約3分、都営大江戸線「落合南長崎」駅徒歩約7分 |
キャンパスまでのアクセス | 電車で21分(早稲田・戸山キャンパス)、電車で29分(西早稲田キャンパス) |
館費(月額) | (食事別)77,400円〜82,400円、(食事込)95,000円〜100,000円 |
8|ドーミー上石神井(女子専用)
西武線で新宿まで15分の好アクセスで、吉祥寺へもバスですぐ。最寄りのバス停は本数が多く、便利な生活環境です。
物件名 | ドーミー上石神井 |
最寄り駅までのアクセス | 西武新宿線「上石神井」駅徒歩約6分 |
キャンパスまでのアクセス | 電車で15分(早稲田・戸山キャンパス)、電車で13分(西早稲田キャンパス) |
館費(月額) | (食事別)78,700円〜83,300円、(食事込)96,300円〜100,900円 |
9|ドーミー花小金井2(女子専用)
女子学生専用。居室内に洗濯機も完備されています。
物件名 | ドーミー花小金井 |
最寄り駅までのアクセス | 西武新宿線「花小金井」駅徒歩約9分 |
キャンパスまでのアクセス | 電車で22分(早稲田・戸山キャンパス)、電車で20分(西早稲田キャンパス)、電車・バスで30分(所沢キャンパス) |
館費(月額) | (食事別)74,900円〜78,900円、(食事込)92,500円〜96,500円 |
理想の大学生活をおくるために、最適な物件を選ぼう
いかがだったしょうか? 学生マンションも学生寮も、それぞれメリット・デメリットが存在します。自分がおくりたい理想の大学生活についてしっかりと考え、ぴったりの物件を探してみましょう。 学生会館ドーミーでは、マンションタイプの物件を含め、他にも様々な物件をご紹介しています。
更新:2023/12/21
最新記事
-
- 見学・相談会
- お知らせ/ニュース
【徳島大学 提携国際交流寮アズール】現地見学の予約受付を開始いたします!
オープン前の現地見学については日時指定・事前予約でご案内させて頂きます。専用の予約フォームよりお受付いたします。
2025.01.08
- 徳島
-
- 見学・相談会
- お知らせ/ニュース
【ドーミー高松錦町】現地見学の予約受付を開始いたします!
オープン前の現地見学については日時指定・事前予約でご案内させて頂きます。専用の予約フォームよりお受付いたします。
2025.01.08
- 高松
-
- 見学・相談会
- お知らせ/ニュース
【ドーミー岡山南方】現地見学の予約受付を開始いたします!
オープン前の現地見学については日時指定・事前予約でご案内させて頂きます。専用の予約フォームよりお受付いたします。
2025.01.08
- 岡山
-
- キャンペーン/制度
【ドーミー立川】特別料金キャンペーン実施中!ターミナル立川駅最寄り、ミストサウナ付きパブリックバスが...
JR立川駅最寄りの男子専用ドーミー「ドーミー立川」にて特別料金キャンペーンを実施中です!
2025.01.07
- 新宿/中野/吉祥寺/国分寺/立川
-
- サイト/SNS
【大阪大学】現役寮生スペシャルインタビュー動画を公開中!寮生活の魅力をお話いただきました!
大阪大学の学生が、研究にも遊びにも全力で取り組める秘密を語ってくれました!
ドーミー五月ヶ丘 での生活が、...2025.01.06
- 大阪/豊中/吹田/東大阪/堺/奈良
-
- サイト/SNS
【神戸大学】現役寮生スペシャルインタビュー動画を公開中!寮生活とKU ROKKO HOUSEの魅力を...
神戸大学の学生が語る、KU ROKKO HOUSEでの新しい暮らしとその魅力。
実家を出て寮生活を始めたこ...2025.01.06
- 神戸/六甲/芦屋/西宮
-
- お知らせ/ニュース
2025年、学生会館ドーミーは45周年を迎えました!
1980年に誕生した「学生会館ドーミー」は、多くの皆様に支えられ、2025年4月に45周年を迎えます。東京・神奈川で最初...
2025.01.01
-
- 見学・相談会
- 新棟オープン
【新棟】ドーミー札幌西18丁目 事前見学会のお知らせ
2025年4月新築オープン「ドーミー札幌西18丁目」の事前見学会をご案内いたします。先行ルームのご見学が可能です。専用フ...
2024.12.27
- 札幌/江別/当別/千歳
-
- メディア掲載
今年も大好評!「学生会館ドーミー」CM放映中!
学生会館ドーミーのCMを、全国ネットで放送、およびTVerで配信中です!ぜひご覧ください!
2024.12.27
-
- 見学・相談会
- 新棟オープン
- イベント情報
【見学会】「ドーミー壬生三条」「ドーミー西大路五条」先行ルーム見学会を実施したします!お申込みはこち...
京都エリアで2025年4月にオープンする「ドーミー壬生三条」「ドーミー西大路五条」にて、先行ルーム見学会を開催いたします...
2024.12.18
- 京都/伏見/山科/滋賀
志望校リストから削除しました