安心してドーミーをお選びいただくために
学生会館ドーミーの「新型コロナウイルス感染防止対策」
入居者様の安全を第一に考え、学生会館ドーミーを運営している共立メンテナンスグループでは、感染防止対策に日々取り組んでおります。
コロナ禍において、お部屋探しに不安をお持ちのお客様へ。
【新型コロナウイルス感染防止対策 12の取り組み】
万が一、入居者様から体調不良の申し出があった場合は、安全が確認できるまで、「感染防止対策マニュアル」に従い、ドーミーに常駐する寮長・寮母をはじめ、事務局スタッフ、グループ会社スタッフが一丸となって、入居者様の安全をお守りします。
全国で2万人の学生様、社会人も含めると約3万人にお住まい頂いているドーミーですが、
2021年1月15日時点で、
ドーミーにおけるクラスターは発生しておりません。
(ドーミー内での接触に起因する感染事例は確認されていません。)
学生様の安心のため、成長のため、ソーシャルディスタンスは保ちながら、ドーミー内での交友関係の深め方についても、日々模索しております。
コロナ禍において、お部屋探しに不安をお持ちのお客様へ。
2020年春は、多くの学校でオンライン授業、あるいは春学期の開始が延期され、ドーミーに入居できなかったお客様が多数いらっしゃいましたが、秋学期より対面授業が再開された学校が増え、春先に入居を見送られていた多くのお客様が入居されました。
皆さま、ドーミーでの生活に慣れ、自室でオンライン授業を受けるだけでなく、
ドーミー内で友達が出来るなど、少しずつ学生らしい生活を取り戻されています。
ご進学先の学校が、2021年春からの授業がどの程度対面で行われるかがまだ不透明ななか、住まい探しを手控えておられる方も多くいらっしゃるかと思いますが、
ドーミーではお客様の状況にあわせ、ご契約の手続き開始タイミングなどについて、随時ご相談を承っております。
ドーミーでは直接現地にお越しいただく必要が無く、Webサイト・お電話にてお申込ができ、契約手続きも郵送でのやり取りで完結できます。
まずは、当Webサイト・お電話にて、お気軽にお問い合わせください。
また、コロナ禍における経済的な負担を軽減するための「就学支援プログラム」による入居も募集しております。詳しくはこちらをご覧ください。
1日も早くコロナ禍が収束し、2021年の春には、皆さまとお会いできますことを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
2021年1月吉日
学生会館ドーミー事務局