ニュース&トピックス
News & Topics
- 池袋/板橋/志木/川越/坂戸
2022.05.01
- おすすめ物件
立教大学の通学におすすめの、学生マンションタイプ物件6選
立教大学に入学する予定で、ひとり暮らしを検討している方におすすめの学生マンションをご紹介します!
①立教大学ってどんな学校?
立教大学はGMARCHのRにあたる都内の難関私立大学。ミッション系でキャンパス内には教会があったり、綺麗でおしゃれなイメージも強い有名大学です。スポーツ好きな方は駅伝や野球でもその名前を聞いたことがあるでしょう。およそ2万人の学生が在籍しており、看板学部の経済学部をはじめ、経営学部や異文化コミュニケーション学部なども例年人気が高く高倍率となっています。
②立教大学のキャンパスと周辺環境
立教大学には池袋キャンパスと新座キャンパスの2つがあります。
メインキャンパスの池袋キャンパスは好立地、学生向けの飲食店も多数あり連日多くの学生で賑わっています。建物は西洋風の赤レンガ造りになっているものが多く、本館(モリス館)は立教大学のシンボルとなっています。看板学部の経済学部をはじめ主要7学部の学生が通います。
新座キャンパスは埼玉県新座市という郊外の立地ですが、池袋から20分以内とアクセスも良好。駅からは無料のスクールバスも運行しています。落ち着いた雰囲気のキャンパスで、観光学部、コミュニティ福祉学部、現代心理学の学生が通います。
③学生寮にもあるマンションタイプ
ところで、学生マンションと学生寮(ドーミー)の違いを知っていますか? 学生寮は、近年進化を遂げており、様々なタイプの物件が生まれています。
ドーミー大塚(2023年春新築)の居室図面
学生寮といえば、「プライベートが保持されない」「部屋が狭い」などの印象がある方もいらっしゃるかもしれませんが、一般的な賃貸マンションと同仕様のマンションタイプが増えています。マンションの高いプライベート性に加えて、コミュニティを楽しむことが出来る、寮長寮母がいることで、よりセキュリティ面でも安心。マンションと学生寮のいいところどりをしたものになっています。
学生マンションと学生寮の違いについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事もチェック!
>学生マンションと、学生会館・学生寮の違いとは?
④立教大学に通学するのに便利な学生マンションタイプ6選
学生会館ドーミーの中でも、立教大学に通学するのに便利な学生マンションタイプの物件をご紹介します。
池袋・新座の両キャンパスへの通学におすすめの物件
1|RUID朝霞台(立教大学国際交流寮・ルイドあさかだい)
立教大学の専用、暮らしながら国際交流できる、完全個室型の学生寮です。池袋・新座キの両キャンパスへの通学可能な立地に位置し、留学生だけでなく、幅広い学部の学生との交流が生まれる住まいです。
物件名 | RUID朝霞台(立教大学国際交流寮・ルイドあさかだい) |
最寄り駅までのアクセス | JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩約1分、東武東上線「朝霞台」駅徒歩約1分 |
キャンパスまでのアクセス | 池袋キャンパスまで電車で24分、新座キャンパスまで自転車で10分 |
館費(月額・食事別) | 81,700円〜 |
2|RUID志木(立教大学国際交流寮・ルイドしき)
RUID朝霞台と同じく、立教大学の専用で池袋・新座キの両キャンパスへの通学可能な国際学生寮となっています。
物件名 | RUID志木(立教大学国際交流寮・ルイドしき) |
最寄り駅までのアクセス | 東武東上線「志木」駅徒歩約5分 |
キャンパスまでのアクセス | 池袋キャンパスまで電車で18分、新座キャンパスまで自転車で8分 |
館費(月額・食事別) | 81,700円〜 |
池袋キャンパスへの通学におすすめの物件
1|ドーミー大塚(2023年4月新築オープン)
2023年春新築オープン!都内のどこにも行きやすく、生活も便利な立地にオープン!
物件名 | ドーミー大塚 |
最寄り駅までのアクセス | 東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩約4分、JR山手線「大塚」駅徒歩約6分 |
キャンパスまでのアクセス | 電車で3分 |
館費(月額・食事別) | 94,100円〜 |
2|ドーミー西日暮里(女子専用)
山手線沿線の女性専用ドーミー。山手線のほか、京浜東北線・東京メトロ千代田線が乗り入れる西日暮里駅から、徒歩5分と非常に便利な場所にあり、都内各方面へのアクセス良好。
物件名 | ドーミー西日暮里 |
最寄り駅までのアクセス | JR山手線・JR京浜東北線・東京メトロ千代田線・日暮里・舎人ライナー「西日暮里」駅徒歩約5分 |
キャンパスまでのアクセス | 電車で11分 |
館費(月額・食事別) | 62,400円〜 |
3|ドーミー上石神井(女子専用)
西武線で新宿まで15分の好アクセスで、吉祥寺へもバスですぐ。最寄りのバス停は本数が多く、便利な生活環境です。
物件名 | ドーミー上石神井 |
最寄り駅までのアクセス | 西武新宿線「上石神井」駅徒歩約6分 |
キャンパスまでのアクセス | 電車で18分 |
館費(月額・食事別) | 74,600円〜 |
4|ドーミー本蓮沼
人気のバス・トイレ別の間取りで、防音(音楽練習)ルームあり。
物件名 | ドーミー本蓮沼 |
最寄り駅までのアクセス | 都営三田線「本蓮沼」駅徒歩約9分、東武東上線「ときわ台」駅徒歩約15分 |
キャンパスまでのアクセス | バスで8分 |
館費(月額・食事別) | 72,400円〜 |
理想の大学生活をおくるために、最適な物件を選ぼう
いかがだったしょうか? 学生マンションも学生寮も、それぞれメリット・デメリットが存在します。自分がおくりたい理想の大学生活についてしっかりと考え、ぴったりの物件を探してみましょう。 学生会館ドーミーでは、マンションタイプの物件を含め、他にも様々な物件をご紹介しています。
更新:2022/09/12
最新記事
-
- お知らせ/ニュース
【お知らせ】Webサイトから3/20~4/14の学生会館の見学予約はお受付しておりません。
3/20~4/14は、各学生会館における入退去が集中するほか、居室清掃・リフォームの対応期間のため、Webサイトでの学生...
2025.03.15
-
- 見学・相談会
- お知らせ/ニュース
【ドーミー相模大野2】2025年3月8日・9日、15日・16日で見学会を実施します!お申込はこちらか...
2025年3月8日・9日、15日・16日でご見学が可能となります。専用の予約フォームよりお受付いたします。
2025.02.21
- 町田/相模原/厚木/大和/湘南
-
- 新棟オープン
【町田・相模原エリア】ドーミー相模大野2(男子専用)がリニューアルオープンします
相模大野駅・町田駅に徒歩圏内、2025年春リニューアルオープンの男子専用ドーミー。リニューアルにともない、トレーニングル...
2025.02.06
- 町田/相模原/厚木/大和/湘南
-
- 見学・相談会
- イベント情報
【早稲田大学】第3期申込対応!WIDなんでも質問・相談会を開催いたします!2025年2月17日(月)...
2025年2月17日(月)19:00~20:00、WIDの運営スタッフがオンラインで直接質問や相談にお答えするイベント ...
2025.02.04
- 池袋/高田馬場/練馬/西東京/所沢
-
- キャンペーン/制度
- お知らせ/ニュース
【新潟エリア】大学・短大進学の方必見!特別料金キャンペーン実施中!
新潟エリアの大学・短大へ進学される方を対象に特別料金をご用意いたしました。
2025年春から大学へご入学の...2025.01.30
- 新潟
-
- 見学・相談会
- お知らせ/ニュース
【北海道大学】ドーミー見学・相談会を2月24日・25日に「ドーミー北大Avenue」で行います!
北海道大学の入試日に合わせ、ドーミー北大Avenueで見学・相談会を実施します。直接ドーミーを体験し、住まい相談ができる...
2025.01.27
- 札幌/江別/当別/千歳
-
- 見学・相談会
- イベント情報
【大阪公立大学】杉本・中百舌鳥どちらも電車5分「ドーミー三国ヶ丘」見学会を開催します【2/25】
大阪公立大学受験予定の方向けに、2月25日(火)の入試日に合わせてドーミー三国ヶ丘て 寮見学会 を実施いたします。
2025.01.23
- 大阪/豊中/吹田/東大阪/堺/奈良
-
- 大学別ガイド
【2025中国・四国】最新の大学別学生寮ガイド!受験者が多い大学のお薦めドーミーをまとめてご紹介して...
中国・四国エリアの学生寮をご紹介します。年間利用者数2万人を超える学生会館ドーミーのノウハウを存分に活かし、安心安全で快...
2025.01.22
- 岡山
- 東広島/西条
- 広島/広島駅/宇品
- 徳島
- 高松
-
- おすすめ物件
- 見学・相談会
【女子学生必見】護国寺駅から徒歩2分!女子専用ドーミー「メゾン音羽」をご紹介します!
東京都文京区の女子専用寮【メゾン音羽】、2025年4月入寮の申込受付中!
2025.01.22
- 池袋/板橋/志木/川越/坂戸
- 池袋/高田馬場/練馬/西東京/所沢
- 新宿/中野/吉祥寺/国分寺/立川
-
- 大学別ガイド
【2025札幌】最新の大学別学生寮ガイド!受験者が多い大学の専用寮・お薦めドーミーをまとめてご紹介し...
札幌周辺の大学と提携して運営・管理する学生寮をご紹介します。年間利用者数2万人を超える学生会館ドーミーのノウハウを存分に...
2025.01.22
- 札幌/江別/当別/千歳
志望校リストから削除しました