学生マンションを検討中の方へ

はじめてのひとり暮らし。
こんな住まいを
お探しではないでしょうか?
ドーミーのマンションタイプで
すべて叶います!
ドーミーなら
・バストイレ付の完全個室でプライバシーをしっかり確保できる
・常駐管理でセキュリティ抜群だから「安心できる」と保護者にも評判です
学生会館ドーミーとは?
ご利用者数
年間2万人
提携学校数
約1300校
日本全国
318棟
学生会館ドーミーは、ビジネスホテル「ドーミーイン」を手掛ける共立メンテナンスが運営する、ひとり暮らしのスタートアップにぴったりな学生寮・学生マンションです。
プライバシーが守れる完全個室

ドーミーはすべて完全個室。一人で過ごしたいときもプライバシーがしっかり確保されています。
マンションタイプはバス・トイレ付だから、周りを気にせず、自分のタイミングで使えます。
さらに、エアコンやベッド・照明など生活に必要な家具家電が付いているので、引っ越しもラクラクです。
常駐管理による抜群の安心感

学生が快適に過ごせる環境や雰囲気づくりをサポートする寮長・寮母が常駐しています。
住まいで困ったことや体調が悪いときのサポートなど、学生の皆さんの日常生活をそばで見守り応援します。
安心のセキュリティ設備
部外者の勝手な入館を防ぐオートロックや、ICキーによる出入りの記録で万一に備えています。

一般の学生マンションにない設備

ドーミーには通常のひとり暮らしにはないような様々な設備も魅力の1つです。
サウナや大浴場がある物件や、防音ルームを備えたドーミーも。
全部屋にWi-Fiと高速インターネットもついているので、動画視聴やオンライン授業も安定して受けることができます。
食事付きタイプも選べる

ドーミーでは朝夕2食の食事付きタイプや、食事別タイプを選ぶことができます。
キッチン付き物件では自炊をすることもできますよ。
食事は毎日できたて、栄養バランスも取れており学生さんたちにも人気です。自炊に自信がない人や、忙しくて自炊の時間が取りづらい人はぜひ食事付きタイプも検討してみてください。
ドーミーと学生マンション
ここが違います
まるで家族のような
同世代とのコミュニティ

一般的な学生マンションにも、食事付きや管理システムなど同じようなサービスがあります。
ただ、ドーミーであれば、自由に交流できる環境があって、相談できる環境・相手がいる、退学しにくいだけでなく、就活にも役立つイベントがあったりと、一般的な学生マンションよりも近くに友だちが住んでいるような心地の良い環境を楽しむことができます。
留学生が住んでいる寮もあるので、国を超えた友だちができることも。
退学しにくく・就職にも強い

一般的な大学生の退学率1.95%ですが、ドーミーは退学者が0.62%とかなり低いです。
それは友人や何かと相談できる寮長寮母がいることが背景にあります。
キャリアセミナーやボランティアといった、就活にも役立つものまで数多くのイベントをご用意しています。
月々にかかる費用
人とのつながりが生まれるドーミー。
一般的な学生マンションと同じくらいの費用ですがドーミーなら共同設備も使えて、同世代や先輩と時には大学を超えた交流があるということを考えると、より充実した学生生活を送ることができます。

※1 家賃:1Kタイプの物件を平均的な料⾦で算出。地域、広さ、築年数等で⼤きく変わります。学⽣会館は全国のドーミーの平均的料⾦で算出。
※2 光熱費は「家計調査」(総務省、2019年度)の⼀⼈暮らしの勤労者世帯における光熱費の⽉あたり平均額を参考に算出した電気、⽔道、ガスの合計です。シェアハウスの場合は物件や居住スタイルによって負担⽅法が⼤きく異なる場合があります。
※3 その他:交通費、携帯代、交際費など。
会社によっては、契約段階になって事務手数料などの初期費用があとから分かる場合もありますが、ドーミーは掲載している費用だけしかかかりません。
事前に住まいにかかる費用が分かるので、出費が把握しやすいという点でも安心です。
WEBで完結!簡単申込み
希望のドーミーが決まったらお申込みフォームに入力するだけ。
物件探しもお申込みもWEB上で完結するから簡単!
まずは、進学先のエリアから物件を探してみませんか?
- 「プレひとり暮らし」
という考え方 -
初めてのひとり暮らしを考えている方には
「プレひとり暮らし」として学生寮から始めて見るのはいかがでしょうか?安心なドーミーでひとり暮らしをスタートし、その後慣れてきた1年後や2年後にマンションへ住み替える、という選択もあります。
次の住まいに安心して住み替えできるプログラムもご用意しています!
ぜひご相談ください。
\まずは情報収集から!/
よく見られている質問・
お問い合わせ
- 見学はできますか?
-
はい、常時受け付けております。それぞれの物件のページにある
「見学予約ボタン」から、またはご希望のドーミーのあるエリアの事務局までご連絡ください。
- 食事にお休みはありますか?
-
食事の提供日は、月曜日~土曜日になります。食事の休食日は、日曜・祝祭日・第5土曜日・夏期5日間・年末年始5日間、年度末7日間・当社社員研修日です。
- いつ申し込めばいいですか?
-
4月入居の場合でも、進学先が決まり次第随時申込を受け付けます。お気軽にお問合せください。
ご入居までの流れはこちらをご参考ください。
- 申し込み後に契約内容の変更はできますか?
-
可能です。契約締結前の段階ではキャンセル料はかかりません。また契約年数、食事形態、支払い方法、進学先変更による物件の変更は可能ですので、お気軽にご相談ください。
地域別サポート電話番号はこちら。
個室でちゃんとプライバシーが保てる
バス・トイレ付きの部屋がいい
一般賃貸だと誰が住んでいるか分からなくて心配。
学生だけの住まいでセキュリティもしっかりしたところに住みたい