仙台TOPICS
News & Topics
- 仙台/泉/長町/宮城野
2025.04.14
- インタビュー
先輩インタビュー:自分ができない生活の一部を補ってくれる場所です(東北学院大学 Kさん 出身地:秋田県)
自分ができない生活の一部を
補ってくれる場所です
小松 慈さん
東北学院大学
出身地:秋田県
あなたが思う学生会館はどんなところですか?
自分ができない生活の一部を補ってくれる場所です。
学生会館は生活で大変な食事を提供してくれるので自分の時間が一般アパートより多く設けられます。また、プライベートも確保されているのでとても住み心地が良いです。
学生会館(ドーミー)を選んだきっかけ
自分自身料理ができないため食事が提供されるドーミーを選びました。
学生会館(ドーミー)に入ってよかったこと、楽しかったこと
寮長と将来のことやバイトの相談、世間話など大人の意見が常に聞ける環境にあることは入ってよかったと思いました。
あとドーミーの食事がかなり美味しく、これも入ってよかったなと思えるものでした。
買って意外と便利だったものはなんですか。
小型掃除機…ちょっとした掃除の時に便利です。
ケトルや電気ポット…カップラーメンや冬に温かい飲み物を飲む時に使えます。
規則等は厳しいですか。
規則はそんなに厳しくないです。学生会館の規則だけではなく、ゴミの分別や出す日にち、部屋の中での騒音など凡事徹底しなければいけない社会の規則も入っているのでドーミーのみの規則は少なくそんなに厳しくないです。
学生会館(ドーミー)でお友達はできましたか
私はコロナ禍に入寮したこともあり、大学生活では友人ができることは難しい状況でした。しかし、寮長さんが同じ大学の寮生やバイト関係など繋がりを持った友人を紹介してくれたおかげで友人を作ることができました。
好きな食事のメニューはなんですか
味噌汁とハヤシライス、味噌カツです。皆さんにぜひ食べてもらいたいです。
入館される新入生に一言。
ドーミーでは生活の一部を補ってくれるため充実した大学生活を送れています。また、寮長さんから社会の話や世間話など聞けるため就活の進路にも役立つと思います。多くの友達と一緒に生活できるドーミーの入館お待ちしております!
志望校リストから削除しました