大学・短期大学
専修大学(生田キャンパス)
■建学の精神
1880年(明治13年)、米国留学から帰国した4人の創立者は、経済学や法律学を教授するため本学の前身である「専修学校」を創立します。わが国があらゆる分野において新時代を担う人材を求めた時代にあって、留学によって得た最新の知見を社会に還元し、母国日本の発展に寄与しようとしたのです。いち早く近代法の考え方をわが国に根付かせようとした専修大学は、五大法律学校の一つとして重要な役割を担いました。
このように新時代を担う青年を教育・指導することによって社会に「報恩奉仕」したその精神が本学の建学の精神であり、「質実剛健・誠実力行」が学風となっています。
■「社会知性の開発」
国際性・知力・説得力・深い人間理解と倫理観によって、主体的に社会の課題解決に取り組んでいくための力を「社会知性」と呼んでいます。
私たちがめざす「社会知性の開発」には、この社会知性を備えた「人材の育成」、さらに大学が”あるべき社会の姿”を発信し、卒業生とともに”あるべき社会”を開発する「知の発信」という2つの使命があります。
あなたを育て、未来のあなたとともに、地域、そして世界へ貢献できることをめざしています。
■Siデータサイエンス教育プログラム
本学が標榜する「社会知性(Socio-Intelligence)の開発」の一翼を担うものであり、その目的は、近年急速に進みつつあるビッグデータとAI(人工知能)が駆動する情報化社会を生き抜く力を身につけ、社会の諸課題を解決する手段の1つを養うことです。
その上で、各学部教育および全学部教育を通して、データサイエンスの知見も駆使できる人材を育成することを目指します。
「専修大学が創り育てる知」のあり方の一つです。
本プログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)※全学部」および「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)※ネットワーク情報学部のみ」に認定されています。
情報提供:テレメール進学サイト-専修大学
所在地
〒214-8580
神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1 経済学部(一部)、経営学部、文学部、人間科学部、ネットワーク情報学部
志望校リストに登録されました
志望校リストから削除しました