成蹊大学へ
進学される皆様へ
成蹊大学では株式会社共立メンテナンスと業務提携を結び、
成蹊大学生のための学生寮として「専用国際交流寮 ドーミー井の頭公園」と
「専用学生寮 ドーミー吉祥寺」をご案内しています。
それぞれの学生寮は緑に囲まれた成蹊大学のキャンパスに近く、
勉学に集中できるプライベート空間と寮生同士が交流を図れる共有設備が充実しています。
成蹊大学生同士の交流も深まる住まいでこれから始まるキャンパスライフを充実させてみませんか。
成蹊大学生のための学生寮として「専用国際交流寮 ドーミー井の頭公園」と
「専用学生寮 ドーミー吉祥寺」をご案内しています。
それぞれの学生寮は緑に囲まれた成蹊大学のキャンパスに近く、
勉学に集中できるプライベート空間と寮生同士が交流を図れる共有設備が充実しています。
成蹊大学生同士の交流も深まる住まいでこれから始まるキャンパスライフを充実させてみませんか。



安心
寮長夫妻が住込でセキュリティは万全、緊急時も安心して生活できます。


居室
プライベート重視の個室。
家具・家電付なので引越しもラクチンです。各居室にwi-fiを完備しています。手続き不要で、引越し日からご利用いただけます。
家具・家電付なので引越しもラクチンです。各居室にwi-fiを完備しています。手続き不要で、引越し日からご利用いただけます。


共有スペース
寮内に寮生同士が交流できる共有スペースや便利な設備を完備しています。+衛生対策も万全なので安心してご入寮いただけます。


交流
学部・学年・国籍を超えた一生涯の友人を作ることができます。
RA制度(レジデント・アシスタント)
寮生が安心して快適な寮生活を送ることができるように日々の生活を支援する学生リーダーのことです。寮生同士の交流を図るため、イベント等も企画しています。


就職に有利
企業採用担当者が重視するポイントは寮生活で得られるものと合致します。
さらに詳しく
成蹊大学専用寮 Dedicated dormitory
専用寮は2タイプからお選びいただけます
YouTube動画でわかる!
実際の専用寮をみてみよう!
ドーミー吉祥寺とドーミー井の頭公園の住まいの案内からRA制度についてもわかりやすく説明をしています。
専用学生寮
自炊タイプ
ドーミー吉祥寺
成蹊大学の学生のみが生活する自炊タイプの大学専用学生寮。大学までのアクセスが非常に良く通学時間は徒歩7分です。マンションタイプで、1階のラウンジや和室で交流することも可能です。
- ● 交通 |
- 大学まで徒歩7分
居室形態 | 食事形態 | 館費(半年払い・年払いも可能です) | ||
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 半年払い | 年払い | ||
出窓タイプ 1~2階 男女混在 |
無 | 62,000円 | 370,500円 | 737,000円 |
ベランダタイプ 3階 男性専用 4~6階 女子専用 |
無 | 64,000円 | 382,500円 | 760,500円 |
入館手続き費用 | |||
---|---|---|---|
契約年数 | 入館費 | 保証金 | 年間管理費 |
1年 | 150,000円 | 50,000円 | 216,000円 |
2年 | 180,000円 | ||
3年 | 250,000円 | ||
4年 | 270,000円 |
● その他
- 電気料金 :
- 電力会社との直接契約
- 水道料 :
- 月額1,650円
- 通信設備料 :
- 月額3,960円
専用国際交流寮
食事選択制
ドーミー井の頭公園
成蹊大学生と留学生が生活する大学専用の国際寮。将来、留学を考えている方や国際交流に興味のある方に、特にオススメする住まいです。栄養バランスの整ったおいしい食事も朝・夕2食付いており、2Fは女性優先フロアとなっています。
- ● 交通 |
- 大学まで自転車で約12分
居室形態 | 食事形態 | 館費(半年払い・年払いも可能です) | ||
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 半年払い | 年払い | ||
個室① | 別 | 52,200円 | 312,000円 | 620,500円 |
込 | 69,800円 | 417,000円 | 829,500円 | |
個室② | 別 | 57,200円 | 341,500円 | 680,000円 |
込 | 74,800円 | 447,000円 | 889,000円 | |
個室③ | 別 | 59,200円 | 353,500円 | 703,500円 |
込 | 76,800円 | 458,500円 | 912,500円 |
入館手続き費用 | |||
---|---|---|---|
契約年数 | 入館費 | 保証金 | 年間管理費 |
1年 | 130,000円 | 50,000円 | 220,000円 |
2年 | 160,000円 | ||
3年 | 220,000円 | ||
4年 | 240,000円 |
● その他
- 通信設備料 :
- 月額3,960円(税込)
- 食事料金 :
- 朝食385円(税込)、夕食715円(税込)
- 冷暖房費 :
- 年額79,200円(税込)
推薦寮 Recommended dormitory
他大学の学生とも交流が図れる学生寮。
居室は寮内で交流を図りやすいタイプや
マンションタイプを紹介しています。
居室は寮内で交流を図りやすいタイプや
マンションタイプを紹介しています。
推薦寮|女子専用
ドーミー西荻窪
吉祥寺まで電車で2分、新宿まで12分、アクセス良好。
JR総武線・JR中央線「西荻窪」駅徒歩約9分 家賃 82,400円~
# 食事付き学生寮# キッチン・ユニットバス# 居室内洗濯機付
推薦寮|男女学生寮
ドーミー武蔵境2
2020年4月リニューアルオープン!人気のバス・トイレ別。
JR中央線「武蔵境」駅徒歩約7分家賃 68,000円~
# 自炊タイプ# バストイレセパレート
推薦寮|女子専用
シェアハウスドーミー武蔵境
2020年4月リニューアルオープン!全面リフォームで新築同様の仕様です。
JR中央線「武蔵境」駅徒歩約16分月額寮費 48,000円~
# 自炊タイプ# シェアキッチン# パウダールーム# スタディールーム
成蹊大学専用寮をご希望の方へ ウェイティング制度のご案内
専用寮が受付満室の場合、同タイプの学生会館に特別条件にてご入寮いただける制度です。
専用寮に空室が出ましたら、年度途中でもご移動が可能です。2年目からは優先的に専用寮にご案内いたします。
専用寮に空室が出ましたら、年度途中でもご移動が可能です。2年目からは優先的に専用寮にご案内いたします。

- 引越代無料
- ルームクリーニング代免除
- 寮費1万円引き ※ドーミー西荻窪のみ

- ドーミー武蔵境2
- シェアハウスドーミー武蔵境
- ドーミー西荻窪
よくあるご質問 FAQ
ドーミーに日頃寄せられる
よくあるご質問をご紹介します。
よくあるご質問をご紹介します。
Q
見学はできますか?
A
はい、可能です。希望物件が満室の場合は、お部屋の見学ができないので、共用設備のみの見学となります。
見学のご予約はこちら
見学のご予約はこちら
Q
体験入館はできますか?
A
Q
契約時に準備する書類はありますか?
A
保証人となる方の住民票が必要となります。
親御様が保証人となる場合は、親御様の住民票をご準備ください。
ご本人様の住民票は必要ありません。
親御様が保証人となる場合は、親御様の住民票をご準備ください。
ご本人様の住民票は必要ありません。
Q
生活に関するご質問・マネージャー夫妻はどんな人ですか?
A
食事や宅配便受取などの日々の生活サポートだけでなく、傷病や災害時などの緊急時にもサポートしてくれる、困った時に頼りになる人です。
実際、入居者様の98.2%が満足しています。(有効回答数7,833名の平均)
いざとなった時に頼れる存在の大人が身近にいると、心にゆとりがある生活ができますよ。
実際、入居者様の98.2%が満足しています。(有効回答数7,833名の平均)
いざとなった時に頼れる存在の大人が身近にいると、心にゆとりがある生活ができますよ。
Q
アルバイトはできますか?
A
もちろん可能です。
多くの入居者様がアルバイトをしていますが、
学校の課題や研究でアルバイトする時間がないという方もいます。 学校や先輩に相談しながらアルバイトをはじめることをおススメします。
また首都圏では、アルバイト情報を得られます。
普通はお金や立地で選びがちなアルバイトですが、
将来に役立つという視点からアルバイト紹介を受けられます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.gakuseikaikan.com/dp/arbeit/
多くの入居者様がアルバイトをしていますが、
学校の課題や研究でアルバイトする時間がないという方もいます。 学校や先輩に相談しながらアルバイトをはじめることをおススメします。
また首都圏では、アルバイト情報を得られます。
普通はお金や立地で選びがちなアルバイトですが、
将来に役立つという視点からアルバイト紹介を受けられます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.gakuseikaikan.com/dp/arbeit/
Q
規則は厳しいですか?
A
基本的に自由であり、厳しくありませんが、
共同生活ではあるので、最低限のルールとマナーはあります。
もちろん掃除当番などはありません。
実際の入居者様がルールをどう感じているのか。
入居者様の声を見てみましょう。
https://dormy-ac.com/interview-rules/
なお、詳細は手続書類に同封されている「ご利用案内」をご覧ください。
共同生活ではあるので、最低限のルールとマナーはあります。
もちろん掃除当番などはありません。
実際の入居者様がルールをどう感じているのか。
入居者様の声を見てみましょう。
https://dormy-ac.com/interview-rules/
なお、詳細は手続書類に同封されている「ご利用案内」をご覧ください。
Q
門限はありますか?
A
門限がない物件もありますが、門限を設定している物件もあります。
但し、門限に遅れても入館できない訳ではありません。
門限までに帰って来ないと、マネージャーが心配します。
門限に間に合わないのが分かった時点で連絡を入れてください。
但し、門限に遅れても入館できない訳ではありません。
門限までに帰って来ないと、マネージャーが心配します。
門限に間に合わないのが分かった時点で連絡を入れてください。
Q
親が宿泊することはできますか?
A
同性のご家族の宿泊は可能です。
2泊3日を上限として、ご本人のお部屋で宿泊いただけます。
寝具、食事が必要な場合は、別途費用が掛かります。
事前にマネージャーにご相談ください。
※ ゲストルームがある物件もございますので、事前に寮長にご相談ください。
2泊3日を上限として、ご本人のお部屋で宿泊いただけます。
寝具、食事が必要な場合は、別途費用が掛かります。
事前にマネージャーにご相談ください。
※ ゲストルームがある物件もございますので、事前に寮長にご相談ください。
Q
友人が遊びにくることはできますか?
A
同性の友人が遊びにくるのは可能ですが、友人が宿泊することはできません。
※友人宿泊が可能な物件もございます。お問い合わせください。
※友人宿泊が可能な物件もございます。お問い合わせください。
Q
いつ申し込めばいいですか?
A
4月入居の場合、前年の10月からお申込受付を開始しています。
ただし、早期でお申込みいただけるキャンペーンもありますので、ご自身のスケジュールに合わせお申込みください。
早期申込キャンペーンのご案内はこちら
ただし、早期でお申込みいただけるキャンペーンもありますので、ご自身のスケジュールに合わせお申込みください。
早期申込キャンペーンのご案内はこちら
Q
まだ進学先の学校が決まっていませんが、申し込みできますか?
A
合格前受付キャンペーンをお使いいただけます。
合格前にエントリーすることで、合格後の手続きがスムーズにできます。
合格後は、学校の手続きや引っ越し準備で慌ただしくなります。
事前にエントリーすると、お部屋選びに余裕が持てるのでおススメです。
合格前にエントリーすることで、合格後の手続きがスムーズにできます。
合格後は、学校の手続きや引っ越し準備で慌ただしくなります。
事前にエントリーすると、お部屋選びに余裕が持てるのでおススメです。
Q
居室は自由に選べるのですか?
A
基本的には自動的に割り振りをしています。
もし、ご希望がある場合はお申し出ください。
可能の場合はご希望に合う居室をご案内いたします。
もし、ご希望がある場合はお申し出ください。
可能の場合はご希望に合う居室をご案内いたします。
Q
入館の申込みをキャンセルしたいのですが?
A
入金後はキャンセル料が発生いたします。
詳しくは契約書類をご確認ください。
詳しくは契約書類をご確認ください。
Q
4月以降でも入館はできますか?
A
ご希望の会館に空室があれば可能です。
「入館費」「年間管理費」は利用分の月割り計算が適用されます。
「館費」「その他の費用」は利用分の日割り計算が適用されます。
「入館費」「年間管理費」は利用分の月割り計算が適用されます。
「館費」「その他の費用」は利用分の日割り計算が適用されます。
入寮までの流れ FLOW

お電話または
Webにてお申し込み
Webにてお申し込み

ご利用案内
費用納入振込申込用紙
入寮契約書をお届け
費用納入振込申込用紙
入寮契約書をお届け
11月〜発送

入寮手続費用
入寮契約書を
ご記入いただきます
入寮契約書を
ご記入いただきます
振込・返送

入寮証明書を
お届けいたします
お届けいたします
2月〜発送

入寮!
3月30日以降
※ 入寮申込みは先着順です。満室になり次第受付を締切ります。 ※ 入寮契約は、入居者と共立メンテナンスとの直接契約を行います。