
 国際教育寮では、世界中の様々な文化圏の学生との共同生活や
 寮内イベントを通して、互いの違いを知り、
 文化の違いから生じる障壁を乗り越えながら、
 相互理解を深めることがでます。寮での共同生活を通して
 異文化コミュニケーション力を身につけられます。
 RAは寮生が快適に生活できるようにサポートしたり、
 多様な留学生との交流イベントを企画したりして、
 寮生同士が関係を深めて
 コミュニケーションを図れるように取り組んでいます。

 
 
毎月海外からの留学生も交えた国際交流イベントが実施されるなど、様々な交流機会を予定しています。
 留学生との男女混住型の国際教育寮です。
 関西学院大学の学生から採用されるレジデント・アシスタントと世界中から集まる外国人留学生がともに生活する中で、
 国籍・文化・宗教・習慣・考え方など多様な価値観を学び、相互の理解を深め、
 成長する場をコンセプトとしています。
| 所在地 | 兵庫県西宮市上ケ原二番町3-56 関西学院大学 有光寮 | 
|---|---|
| 共用部 | 設備/キッチン・ダイニング・トイレ・シャワールーム・洗濯室(乾燥機あり)・インターネット(Wi-Fi)・駐輪場・フジタグローバルコモンズ・シアタールーム(防音室)・ミーティングルーム・入退館システム・防犯カメラ・オートロック・メールボックス・宅配ボックス 備品/オーブンレンジ・冷蔵庫・トースター・炊飯器・テレビ・掃除機・AED・自販機 | 
| 寮室 | 1人部屋 約9㎡ 机・デスク照明・ベッド・ベッド照明・2ドア冷蔵庫・インターネット(Wi-Fi)・椅子・クローゼット・ロールカーテン・エアコン・室内物干し・電気スタンド | 
| 定員 | 83名(うち、留学生50名) | 
| 在寮年限 | 原則2年間以内(更新不可) | 
| 門限 | 23:00 | 
| 入寮費 | 20,000円 ※入寮時1回のみの請求 | 
|---|---|
| 火災保険 | 6,500円 | 
| 舎費 | 59,000円 | 
|---|---|
| 活動費 | 500円 | 
※2026年時点。 ※希望者のみレンタル布団申込可能3,450円/月~



有光寮:10名程度、レジデンスV:5名程度
入寮選考でよくある質問ご提出いただいた入寮申込フォームに基づき、入寮許可者・補欠許可者(第2期募集のみ)を選考します。
※有光寮とレジデンスⅤの併願は可能です。
 ※男子寮(啓明寮・静修寮・成全寮)と女子寮(清風寮・聖和寮)・創新寮との併願はできません。
 ※在寮年限について
  有光寮:2年間(更新不可)、レジデンスV:1年間(更新不可)
| 第1期 (各種入試出願段階での 申し込みが可能) ※一般入試除く | 第2期 (各種入試および 一般選抜入試合格者) | |
|---|---|---|
| 募集要項掲載 | 2025年10月31日(金) | |
| 入寮申込フォーム提出 | 2025年11月14日(金)13:00~ 2025年11月28日(金)13:00 | 2026年2月13日(金)13:00~ 2026年2月21日(土)13:00 | 
| 入寮許可者発表日 (補欠許可者含む) | 2025年12月16日(火) | 2026年3月3日(火) | 
 ※提携国際寮以外の寮との併願はできません。
 ※入寮許可者の発表は、「関西学院大学 大学寮」Webページにて行います。
  https://www.kwansei.ac.jp/campuslife/dormitories
 ※補欠許可者について
  入寮許可者の中から辞退があった場合に限り、優先的にご連絡させていただきます。
  ご連絡時に入寮の意思が確認できた方は、入寮を許可いたします。
| 第1期入寮許可者 | 第2期入寮許可者 | |
|---|---|---|
| 入寮日 | 2026年3月下旬 ※入寮日時は、入寮許可者に 別途ご案内いたします。 | |
 ※入寮許可者発表日以降に、入寮手続きに関するご案内をいたします。(メール)
  1週間経過してもメールが届かない場合は、レジデンスセンターまでご連絡ください。
 ※入寮手続き書類として、誓約書/寮生カード/寮費引落し口座登録用紙/
  請求書送付先申請書などをご提出いただきます。
  書類提出は、締切日遵守でお願いしております。長期不在のご予定等を入れられる際は、ご注意ください。
個人情報の取扱について
提出書類に記載された個人情報は、レジデンスセンターが学生寮の管理・運営を行うために利用し、法律上の要請があった場合を除き、その他の目的には利用されません。
月~金 8:50~11:30/12:30~16:50
 ※土日祝・8/13~21・12/24~1/5は閉室しています。
神戸や大阪へもアクセス良好で、文化と自然に囲まれた落ち着いた住環境が魅力である
兵庫県宝塚市に位置しています。
 ユニットでの共同生活にチャレンジしながら、国際交流したい学生におすすめです。
| 所在地 | 兵庫県宝塚市桜ガ丘21-10 関西学院大学 国際学生レジデンスⅤ | 
|---|---|
| 共用部 | 設備/キッチン・ダイニング・インターネット(Wi-Fi)・駐輪場・ 防犯カメラ・メールボックス 備品/電子レンジ・冷蔵庫・トースター・炊飯器・調理器具・テレビ・AED | 
| ユニット | 4人1組 キッチン・トイレ・シャワールーム・電気コンロ・2ドア冷蔵庫・洗濯機・掃除機 | 
| 寮室 | 1人部屋 約10.5㎡ 机・椅子・ベッド・クローゼット/押入れ・エアコン・インターネット(Wi-Fi)・カーテン | 
| 定員 | 72名(うち、留学生約50名) | 
| 在寮年限 | 原則1年間以内(更新不可) | 
| 門限 | 23:00 | 
| 入寮費 | 20,000円 ※入寮時1回のみの請求 | 
|---|---|
| 火災保険 | 6,500円 | 
| 舎費 | 33,000円 | 
|---|---|
| 入寮費 | 10,200円 ※共用部の光熱水費・インターネット代 | 
| 個室電気代 | 実費(個室) | 
※2026年現在
2025年度、レジデンスⅤ 入寮希望者を
下記の要項にて募集します。
レジデンスVは宝塚市に位置する国際教育寮です。世界各地から集う交換学生などとともに4人1組のユニットを構成し、寮生活を送ります。在寮年限は2年間となり、更新はできません。



毎年度約5名
入寮選考でよくある質問ご提出いただいた入寮申込フォームに基づき、入寮許可者・補欠許可者(第2期募集のみ)を選考します。
※有光寮との併願は可能です。
 ※男子寮(啓明寮・静修寮・成全寮)と女子寮(清風寮・聖和寮)・創新寮との併願はできません。
| 第1期 (各種入試合格者) | 第2期 (各種入試および 一般選抜入試合格者) | |
|---|---|---|
| 募集要項掲載 | 2024年11月1日(金) | |
| 入寮申込フォーム提出 | 2024年11月15日(金)13:00~ 2024年12月9日(月)13:00 | 2024年11月15日(金)13:00~ 2024年12月9日(月)13:00 | 
| 入寮許可者発表日 (補欠許可者含む) | 2025年1月7日(火) | 2025年3月4日(火) | 
 ※提携国際寮以外の寮と併願はできません。
 ※入寮許可者の発表は、「関西学院大学 大学寮」Webページにて行います。
  https://www.kwansei.ac.jp/campuslife/dormitories
 ※補欠許可者について
  入寮許可者の中から辞退があった場合に限り、優先的にご連絡させていただきます。
  ご連絡時に入寮の意思が確認できた方は、入寮を許可いたします。
| 第1期入寮許可者 | 第2期入寮許可者 | |
|---|---|---|
| 入寮手続き書類発送予定日 | 2025年1月10日(金)頃 | 2025年3月5日(水)頃 | 
| 入寮手続き書類提出締切 | 2025年1月27日(月) | 2025年3月17日(月) | 
| 入寮日 | 2025年3月下旬 ※入寮日時は、入寮許可者に 別途ご案内いたします。 | |
 ※入寮手続き書類発送予定日から1週間経過しても書類が届かない場合は、レジデンスセンターまでご連絡ください。
 ※入寮手続き書類として、誓約書/学生寮生カード/所得証明書等/
  寮費引落し口座登録用紙/請求書送付先申請書などをご提出いただきます。
  書類提出は、締切日遵守でお願いしております。長期不在のご予定等を入れられる際は、ご注意ください。
個人情報の取扱について
提出書類に記載された個人情報は、レジデンスセンターが学生寮の管理・運営を行うために利用し、法律上の要請があった場合を除き、その他の目的には利用されません。
月~金 8:50~11:30/12:30~16:50
 ※土日祝・8/11~21・12/24~1/5は閉室しています。
2026年度、国際教育寮 入寮希望者を
下記の要項にて募集します。
有光寮とレジデンスVは、世界中の様々な文化圏の学生との共同生活や寮内イベントを通して、互いの違いを知り、文化の違いから生じる障壁を乗り越えながら、相互理解を深めることができる国際教育寮です。