● 寮長・寮母が住み込みでサポートし、防犯対策も万全
● 留守中の荷物などの受け取り、お任せください
● 傷病時や病院の手配、ご家族への連絡もスムーズ
詳細はこちらから頼れる大人がいつも居る。そんな安心を実現するために、駆けつけや交代管理ではなく、寮長・寮母が常駐して生活をサポートします。ちょっとした困りごとも気軽にご相談ください。
全ての入居者様に専用ICキーをお渡しします。部外者が勝手に入館することを防ぐオートロックだけでなく、ICキーで出入りを記録するため、万が一にも備えた仕組みがあります。
親元離れた地での病気や怪我などはご本人もご家族も心配。常駐管理だからできる、病気の際の食事サポート、病院や救急車の手配の代行などの迅速な対応。そしてご家族様へのご連絡もスムーズです。
● 朝夕2食、月~土曜日、手づくりの食事をご提供
● 家庭的なぬくもりと、栄養バランスが両立した食事
● 外食やコンビニ頼りの食事よりも経済的
詳細はこちらから専任のスタッフによる清掃が行き届いた共用設備は、準備・片付けなど家事にかかる時間を大幅に削減してくれます。
家事にかかるのは1日約2時間、1年に換算すると約1ヶ月相当(730時間)です。
忙しい学生生活。貴重な時間を有効活用することはとても重要です。
学生会館では、食事提供があり充実した共用設備も利用できるので、1日2時間の余裕が生まれ、学業に専念できます。
● プライバシー重視の個室
● 必要な家具は備え付けなので、引越し費用も抑えられます
● インターネット接続(高速Wi-Fi)が利用可能
詳細はこちらから入寮の申込み後に契約書類とともにお手元に届く「Dormy 生活カタログ」。便利なサービスを取り揃えた学生寮専用の通販誌です。
● 歓迎会をはじめ、様々なイベントを企画・開催
● 様々な学校の学生が住んでいるので友達の輪が広がります
● 共同生活の中で社会性が自然と身につきます
詳細はこちらから美術学科洋画専攻1年 (宮城県出身)
●どのようにして学生寮を知りましたか?
→大学からもらった学生寮案内用のパンフレットで知りました。
●どうして学生寮に入ることになったのですか?
いきなり、アパートでひとり暮らしをするのが不安で、毎日きちんと家事や料理ができるか心配だったからです。
●寮の規則は厳しいですか?
→いいえ。むしろ、時間がしっかりしているおかげで、生活リズムが崩れないから逆に助かります。
●学生寮の生活の中で印象的だったエピソードを教えてください。
→はじめての朝に食堂で朝食をとり終えた後に、寮母さんに「いってらっしゃい。」と言われて、なんだか嬉しかったことです。
●学生寮に入ってよかったことはなんですか?
→食事の時間が決まっていて規則正しい生活ができるので、生活リズムが崩れないことです。
●学生寮へ来年入寮を検討されている学生様へ一言!
→寮に入寮するのに少し抵抗がある人でも問題なく過ごせるので、ひとり暮らしが初めての人も是非入寮してほしいです!!
デザイン・工芸学科プロダクトデザイン専攻1年
(静岡県出身)
●どうして学生寮に入ることになったのですか?
→自分の性格的に、できるだけ家事はやらない方がいいと思ったのと、寮長・寮母さんがいて、何かあったら対応してくれるのが、安心だと思ったからです。
●同じひとり暮らしですがアパートと寮の違いは何だと思いますか?
→セキュリティや隣に誰が住んでいるか分かる安心感、楽しさが圧倒的に寮の方があります。寮内で同じ大学の友人ができたりするのが楽しいです。アパート住まいの友人宅に泊まりに行くと、「ここ大丈夫かな?」と思うことがあります。
●女子美大生の1日の流れ(例)
美術学科日本画専攻2年 (神奈川県出身)
●どうして学生寮に入ることになったのですか?
→大学に近い場所で生活したかったからです。
●同じひとり暮らしですがアパートと寮の違いは何だと思いますか?
→ドーミーは朝晩ご飯が出ることが良いと思います。日々健康に過ごすことができます。
●学生寮の生活の中で印象的だったエピソードを教えてください。
→家事にとられる時間が少ないので、とにかく自分の時間がつくれることです。
●学生寮へ来年入寮を検討されている学生様へ一言!
→初めてのひとり暮らしをしてみたいという人にはオススメです!
美術学科日本画専攻1年 (千葉県出身)
●同じひとり暮らしですがアパートと寮の違いは何だと思いますか?
→ひとりで生活する自信がない人にとってはアパートよりも寮の方が安心感があります。何があっても相談できる人がすぐ近くにいますし、同じ大学の友達ができます。
●学生寮の生活の中で印象的だったエピソードを教えてください。
→他の人が「風呂と夕食で皆んなと会うのが楽しみ」と言っていたのを思い出しました。ひとりでのんびり過ごすのも、皆んなとワイワイするのも、どちらも叶えられる場所だと感じます。
●学生寮に入ってよかったことはなんですか?
→寮長・寮母さんが優しく、最初は慣れなかったものの次第に安心して暮らせるようになったことです。
※入寮申込みは先着順です。満室になり次第受付を締切ります。 ※入寮契約は、入居者と共立メンテナンスとの直接契約を行います。
Copyright© 2023 dormy-ac.com. All Rights Reserved.