指定学生会館 | SERVICE
食 事
meal
朝夕2食の食事から、学生の健康をサポート
ひとり暮らしだと、どうしても外食に頼りがちになります。学生会館では朝・夕2食、手作りの食事がでます。専属の栄養士が、きちんとカロリー計算をして献立を作るので、おいしく栄養も満点です。調理スタッフが心を込めて作る温かな手作り料理を仲間と一緒に食べる事ができます。




| 朝食は、和食と洋食を選択できます |
栄養バランスのとれた朝・夕の食事を、月〜土曜まで毎食会館で手作りしています。
ご飯やお味噌汁はおかわり自由です。

| 調理へのこだわり |
家庭での食事と同じように心を込めて各会館内で一食一食手づくりしています。
食事写真をチェック!
@Dormy_style
居 室 / 設 備
room&
facilities
各居室には生活に必要な家具・家電が備え付け
居室はプライバシーを重視し、全室個室です。家具・備品類があらかじめ設置されています。Wi-Fiも各居室に完備しています。引っ越しの際の出費や手間を大きく節約することができます。また、共用部では、ダイニングルームやランドリー、パブリックバスなども利用することができます。
※会館により仕様は異なります




| 便利で快適な設備 |
ダイニングルームは、食事だけでなく、仲間が集まる楽しい交流の場です。パブリックバスでは、手足を伸ばしてゆったり入浴できます。
安 心
safe
館長夫妻が住み込みでいる為、
安全対策は心配無用
館長・寮母が住み込みでいます。急病の時の対応や、留守中の荷物の受け取り、ご両親への連絡等、信頼のおける館長夫妻が毎日の生活をしっかりサポートします。侵入者のチェックなど防犯対策も万全です。コロナウイルス対策として除菌対策もしっかりしています




| ひとり暮らしの不安を解消 |
オートロックと防犯カメラはもちろんのこと、非接触ICタグで入退寮を管理する仕組みなど、万全のセキュリティシステムを導入しています。


| 健康面もサポート |
24時間365日、電話での健康相談ができる「野口ドクターホットライン」を利用できます。館内にAEDも設置しております。
ドーミー学生会館では安心してご利用いただくために、ご入居様の
新型コロナウイルス感染防止対策に日々取り組んでおります。
おける取り組み
おける取り組み
おける取り組み
消毒液の
設置
手に触れる箇所の
消毒徹底
業務対応時の
マスク着用
席数を減らし
間隔確保
清掃作業時の
マスク・手袋の
着用徹底
手洗い、うがい、
消毒の徹底
椅子・テーブルの消毒徹底
換気・扉開放の実施
スタッフの体調
チェック37.0°C以上は
出勤停止
食器・トレー・
しゃもじ等の
消毒強化・徹底
飛沫感染予防用
クリアカーテン
の設置
業務中の
ソーシャル
ディスタンス確保
交 流
exchange
学生会館毎に様々な交流を図っています!
歓迎会をはじめ、リアルマリオカートや忍者体験といったユニークなもの、キャリアセミナー、海浜ボランティアといった就活にも役立つイベントまで、たくさんのイベントを用意しています。学校、年齢、国籍を超えた友達の輪を広げてみませんか?


| 多彩なイベントを企画 |
趣味の幅を広げるきっかけになるもの、就職に役立つキャリアセミナーなど、さまざまなイベントを定期的に開催しています。


| 将来役立つ国際感覚が身につく |
全世界から集まる仲間と共同生活することで一生涯の仲間が作れることでしょう。社会が求めるコミュニケーション能力や協調性も養われます。
指定学生会館案内| DORMY
東京校
バンタンデザイン研究所
バンタンゲームアカデミー
レコールバンタン
ヴィーナスアカデミー
バンタンテックフォードアカデミー
バンタンクリエイターアカデミー

その他、各学校に通いやすい学生会館は
下のロゴをクリック!
大阪校
バンタンデザイン研究所
バンタンゲームアカデミー
レコールバンタン
ヴィーナスアカデミー
バンタンテックフォードアカデミー
バンタンクリエイターアカデミー

その他、各学校に通いやすい学生会館は下のロゴをクリック!
サポート | SUPPORT
東京校
●自宅や親戚宅からの通学が困難な方
●寮生活の模範生として生活を送ることができる方
「奨学寮制度希望」の旨をお伝えください。
●寮生活の模範生として生活を送ることができる方
※選考の結果、奨学寮制度が適用になった方へ学生会館管理・運営会社
共立メンテナンスより契約内容の確認のご連絡をいたします。
なお、入館先は共立メンテナンスにて選定させていただきます。
大阪校
入居中はずっと館費2万円引き
ドーミ西長堀にご入居される場合
食事込契約ももちろん2万円引きとなります。
通常館費88,100円(朝夕2食付)が68,100円に!
※上記のプランからどちらか1つお好きなプランを亜選びいただけます。
or
年間管理費が契約期間中ずっと0円
ドーミ西長堀にご入居される場合
2年目以降もご契約期間中はずっと0円に
なりますので非常にお得です!
※上記のプランからどちらか1つお好きなプランを亜選びいただけます。
学生会館体験
入館手続 | PROCEDURE
共立メンテナンスに直接
お申し込み
申し込み受付は合格し、入学が決定してからの先着順となります。 ご希望のお住まいが決まったらお申し込みください。(10月1日以降)

入館契約書・
振り込み用紙など
共立メンテナンスから入寮契約書・振り込み用紙などの入館書類が送付されます。必要事項をご記入ください。

入館手続費用・
入館契約書
入館契約書を郵送にて共立メンテナンスへお送りください。同時に 入館手続費用(保証金・入館費・年間管理費)を金融機関よりお振り込みください。

入館証明書・
入館予定日連絡葉書
共立メンテナンスから入寮証明書・入寮予定日連絡葉書の入館書類が送付されます。入館予定日葉書にご希望入寮日をご記入ください。

入館予定日連絡葉書
入館予定日連絡葉書にご希望入館日をご記入の上、郵送にて入館予定の寮へお送りください。

入 館
入寮の際は「入寮証明書」を忘れずにご持参ください。(3月30日以降)