
学生寮での生活ってどんなものなのか、なかなか想像がしにくいですよね。今回、ドーミーにお住まいの四人の先輩方にご協力いただき、入居者目線からのリアルな声を聞かせてもらいました。先輩方が何を考え、どう決断したのか、是非耳を傾けてみてください。
⏱この記事は約2分で読めます
dormy series #3 ヒナノさん(大学4年)・サキさん/サナエさん(大学3年)
一人じゃないから安心できるステップアップな感じで自立はできるかなと思います。
親とかからは、寮に入ってしっかりしたね、大人になったねってすごくよく言われるようになりました。
最初は友達とかができるか不安だったんですけど、いろいろと新入生のイベントがあってそこで友人を作ることができたので。

家族じゃないけど、家族のように近い存在?みたいな。なんか一人が好きな子は一人でもいいし、友達といたい子は、友達とわいわいしててもいいよ、みたいな。
なんでも認めてくれる寮です。
寮長・寮母さんと聞いた時は、怖い、堅苦しい感じのイメージだったんですけど、具合が悪くなったりすると、すぐに色々と面倒見てくれるので、とても優しい寮長さん・寮母さんです。

シンプルに一人じゃないから安心できるということしかないですね。
何かあったらなんでも聞けるし、友達のとこにも行けるし、不安がどんどん無くなっていくなと思いました。
一人じゃないからステップアップな感じで自立ができるかなと思います。
一気に全部ができるようにならなきゃいけない訳じゃないので、ちょっとずつ4年間を通じて成長していける部分はあると思います。
友達と何気なくこうしゃべって、一緒にお風呂に入ったり、ご飯を食べたりっていうのが今考えると四年間ですごい楽しいことだなと思います。
関連コンテンツ(学生会館ドーミー)
