学生会館ドーミードーミー東海大Hills

先行予約
東海大学生向けその他物件はこちらから arrow_forward
ホーム > インタビュー > Dormy Stories #1 学生寮のイメージが変わった?男子大学生が語る、夢中になれる学生生活。

Dormy Stories #1 学生寮のイメージが変わった?男子大学生が語る、夢中になれる学生生活。

お役立ち情報
2021.12.08
Dormy Stories #1 学生寮のイメージが変わった?男子大学生が語る、夢中になれる学生生活。

 

学生寮での生活ってどんなものなのか、なかなか想像がしにくいですよね。今回、ドーミーにお住まいの四人の先輩方にご協力いただき、入居者目線からのリアルな声を聞かせてもらいました。先輩方が何を考え、どう決断したのか、是非耳を傾けてみてください。

⏱この記事は約1分で読めます

dormy series #1 ユウイチロウさん(大学3年)

実家での安心感がありつつ、学校での楽しさがある。実家と学校を足して2で割ったような住まいです。

学生寮といわれると堅いイメージだったり、楽しくないイメージというのが僕の中でも強くて、そのせいで一人暮らしを希望していました。

実際に入ってみると本当にそんなこともなく、常に友達がいて、もう寮長・寮母さんも本当に優しくて、ご飯も美味しくて、毎日が修学旅行みたいな感じなので僕はとても充実していました。

玄関で出迎えてくれる寮長さん
食事を友人と

一人暮らしだとその家に帰った時にせいぜいご飯を作る。で、食べるか寝るか、友達としゃべるかなんですけど、ドーミーならではの多種多様な経験をさせてもらったので、本当に僕はもう、一人暮らしじゃなくて本当に良かったな、この寮に入って本当に良かったなと思っています。

一生の友達ができる、とにかく友達がたくさんできる、さびしくない。適度なプライベートもある、ご飯が充実している。勉強が分からなかった時に絶対に聞ける人がいる。

ドーミーの友人と学校

いろんな人がいるので、色々な出会いができる。友達以上、家族未満というような感じですかね。

いつでも仲間がいるので、僕はドーミーに住んでいます。


関連コンテンツ