TOKIWAGI

女子寮
外観_イメージ
居室_イメージ
ダイニングルーム_イメージ
パブリックバス_イメージ
ランドリールーム_イメージ
シャワールーム_イメージ
居室間取り_イメージ
外観_サムネイル

外観

居室_サムネイル

居室

ダイニングルーム_サムネイル

ダイニングルーム

パブリックバス_サムネイル

パブリックバス

ランドリールーム_サムネイル

ランドリールーム

シャワールーム_サムネイル

シャワールーム

居室間取り_サムネイル

居室間取り

アクセス
通学ルート
通学ルート_イメージ
  • 駅まで徒歩8分
  • 朝夕食事付き
  • 門限AM12:00
  • Wi-Fi完備
物件概要
  • 横浜市青葉区荏田町434-1
  • 東急田園都市線「江田」駅徒歩約8分
  • 洋室15.17㎡(全室個室) 定員114名
共用設備
  • ダイニングルーム
  • 学習室
  • 会議室
  • 浴室
  • シャワールーム
  • ランドリー室
  • ミニキッチン
  • 電子レンジ
  • シューズボックス
  • 集合ポスト
  • オートロック
  • 防犯カメラ
個室設備
  • ベッド
  • 机
  • イス
  • クローゼット
  • Wi-Fi
  • テレビ
  • アンテナ端子
  • シューズボックス
費用について
  • 寮費

    月額70,000

    電気料金とインターネット使用料は寮費に含まれます
  • 食費(朝+夕)
    ※土日祝日を除く

    月額18,480

    上記の食費は21日の場合になります。月の平日の日数によっては食費は変動します。朝食330円・夕食550円

MESSAGE

寮長から

栄養バランスを考えた飽きない寮食を心がけています。元気に食事する姿を見ると嬉しくなります。

寮母から

こんにちは。安心・安全が一番。ぜひ学寮常磐木で、皆様をお待ちしております。

FEATURE

本寮では、「日常的に英語を使いたい」といった理想を実現するために、「自分のペースで自分に合った学修」ができる環境を用意しています。また宗教や文化の異なる交換留学生と共に生活をすることで、多様な価値観を理解した、真にグローバルな人材を育てます。

主体性を持ち、自立した「大人」を育成するため、本寮では、寮生活を通じて、基礎的な生活力の向上を支援します。

RL(Resident・Leader)とは、親元を離れた寮生が安心して快適な寮生活を送ることができるよう、日々の生活を支援する学生リーダーのことです。RLは寮生と共に居住し、寮生活・勉学や課外活動についての相談・アドバイス役としてみなさんをサポートします。

RLの役割

  • イベント(ウエルカムパーティーや季節のイベント・寮内研修会等)を企画・運営
  • 日常生活上のサポート
  • 大学が寮生を対象に実施する学修等のアシスタント

INTERVIEW

先輩寮生に聞いてみました

  • Q.1 「学寮 常盤木」に決めた
    きっかけはなんですか?

    上京するにあたり、初めて親元を離れて生活への不安と、コロナ禍で人と関わる機会が減少していたこともあり、少しでも同じ大学の学生と関わる機会が欲しかったため寮を選びました。実際に他学部の学生と交流ができるので、毎日楽しく生活しています。

  • Q.2 「学寮 常磐木」に入寮して
    良かった点は?

    食事を用意してもらえるので、自分の勉強や課外活動に集中して取り組める時間が増えて助かっています。また、先輩から履修(時間割)や大学のことなど、わからないことがあればすぐに相談できる環境にあるので、とても心強いです。

  • Q.3 進学を希望している後輩に
    一言お願いします。

    初めての一人暮らしは、誰もが不安になるかと思います。大学生活は高校生の時よりも一歩踏み出せば様々なことにチャレンジできる4年間になります。規則正しい生活を心かけながら、学寮常磐木で一緒に生活しませんか?皆さんの入寮を是非、お待ちしています。

FLOW

  • 1
    ご案内書類の送付

    大学学生生活課より、入学試験合格者のうち、保証人住所が一都三県以外の方に、ご案内文書を郵送いたします。※入試制度の時期によって、送付時期は異なります。

  • 2
    申込・面談

    期日までに申込書を学生生活課に郵送・持参してください。締切後、面談を実施いたします。※面談方法は募集要項にてお知らせいたします。

  • 3
    入寮手続き

    面談の結果、入寮が認められた方に、入寮手続きに関する書類を送付いたします。必要事項を記入の上、期日までにご提出ください。