入寮申込
資料請求
体験入館の
お申し込み
入寮申込
先着順で受付中

先輩学生インタビュー

INTERVIEW
ホーム > インタビュー > 寮長・寮母さんが東京の親のような存在になってくれます。
ドーミー田無Lei

寮長・寮母さんが東京の親のような存在になってくれます。

今の学校に入学しようとしたきっかけは何ですか?

伊藤:仙台への進学と迷っていた時期もありましたが、東京の方が就職の幅も広がりますし、学校イベントに参加した時の学校の方々の対応が手厚くそれが決定打となりました。

比嘉:アニメーションを見ることや絵を描くのが元々好きで3DCGが学べる学科を探していました。企業も沖縄には1社ですが東京にはたくさんあるので、就職も考えて決めました。

寮に入ろうとしたきっかけは何ですか?

伊藤:兄が一人暮らしをしていて、その様子を見て食事や自己管理・セキュリティなど一人暮らしに不安がありました。そんな不安を解消でき、病院や警察も近くにあるので安心だと思ったからです。

寮で生活をしてみて「寮のよさ」は、何だと思いますか?

伊藤:学校の課題が多く、疲れた時に帰ってご飯があるというのがありがたいです。友人もたくさん出来、寮の友人や近くのバイト先など交友関係が広がりました。

比嘉:食事は地元でも作っていたのですが、自分で作らないでも寮母さんやパートさんが作った寮食が帰ったら出てくるの
はとても楽で良いです。

来年入寮を検討している学生へ一言お願い致します。

伊藤:最初は不安だと思いますが、寮長・寮母さんが東京の親のような存在になってくれますし、友達もたくさん出来ますよ!留学生の友達も出来ました。

比嘉:私はもともと東京での暮らしに不安はありませんでしたが、満員電車だけがとても不安でした。でも、意外にすぐ慣れるので大丈夫ですよ。

CONTACT お問い合わせ・お申し込みについて

株式会社 共立メンテナンス 学生寮事務局
0120-88-1030
電話受付時間 / 9:00~17:30
(4~9月 / 平日のみ・10~3月 / 年末年始を除き無休)