2025年10月2日に開催された「ドーミー八王子大塚オンライン説明会」では、入居希望者や保護者の皆さまから多くの質問が寄せられました。本記事では、説明会で実際に出た質問と回答をテーマ別にまとめています。ぜひご検討にお役立てください。
寮費・契約について
Q. 部屋確約のタイミングはいつですか?
- まずは、入館申し込みをしていただきます。その後部屋確約フォームが届きますので、進学先が確定されましたら部屋確約フォームよりご登録いただき、お部屋確約となります。お部屋確約後契約書が発行されますのでお手続きをお願いいたします。
Q. 部屋割りはどのように決まりますか?
- お部屋のタイプ(個室1~4 階数およびAladdin X ルーム)で階数等の指定はできますが、お選びいただきましたタイプの中での詳細の指定(部屋番号等)は出来かねます。何かご要望がございましたら、入館申込の際に備考欄にご記載ください。
Q. 3月でも空室はありますか?
- 新築オープンで330室全室一斉募集を致しますので、2026年春は入寮しやすく3月でも空室がある可能性はございます。ただし、先着順で承っておりますので、早めのお申し込みと進学先が決定次第すぐに部屋確約をおすすめしております。
Q. 支払い方法は?
- 口座をご登録いただき自動で引き落としとなります。館費は月払い・半年払い・年払いから選べます。電気代など実費については、毎月のお払いとなります。
Q. 食事有無の変更は可能ですか?
- 食事込契約・食事別契約の変更については年度内に一度できます。
Q. 食事込みと別ではどちらが多いですか?
- 食事込みを選ぶ方が多いです。生活リズム等に合わせて、途中で変更をする方もいらっしゃいます。
Q. 1階の部屋料金が安い理由は?
- お部屋の設備は同様ですが、一般賃貸等でも高層階の方が人気の傾向がある為、低層階(1階)は安めに設定しております。また、1階は共用部が多く人の行き来も多いため、生活に支障はありませんが、落ち着いた環境をご希望の場合は上層階をお勧めしております。
Q. 退去時のルームクリーニング代はいくらですか?
- 基本料金は税込47,300円です。汚損・破損がある場合は追加請求となる場合がございます。
共用部の乾燥機について
Q. 乾燥機は何台ありますか?
- 男女10台ずつ、合計20台設置予定です。
Q. 乾燥機の利用時間に制限はありますか?
- 現在のところ利用時間の制限は設けない予定ですが、運営開始後に状況に応じて変更となる場合がございます。
Q. 乾燥機の使用は有料ですか?
- 乾燥機は有料です。
共用部のお風呂(共有バス)について
Q. 共有バスは各階にありますか?
A.1階のみでございます。皆様1階の共有バスをご利用いただけます。
- 共有バスの清掃はありますか?
- 清掃スタッフが1日1回(定休日あり)清掃を行っております。定期清掃は行っておりますが、ご利用時ごとにはございませんので、次の方が利用できるようにご自身で元の状態に戻すため簡易清掃をお願いしております。
Q. 共有バスは予約制ですか?
- 自由にご利用いただける予定ですが、運営開始後混雑等が発生した場合運用を見直す可能性があります。
Q. お湯は自分で張る必要がありますか?
- はい、ご自身でお湯を張っていただきます。ご利用後はお湯抜きと簡易清掃を行っていただき、次の方が利用できる状態にしていただきます。
Q. お風呂は有料ですか?
- 無料で利用できます。
Q. お風呂に鍵をかけられますか?
- 浴室スペースの入口は施錠されており(番号を打ち込み開錠できる仕組みとなる予定)それぞれの浴室個室にも施錠が可能です。
Q. ドライヤーはありますか?
- 共用備品の設置の予定はございませんので、お持ち込みください。
その他共用部・設備について
Q. ジムの利用時間に制限はありますか?
- 共用部の利用時間については、現在検討中でございます。詳細は後日ご案内予定です。
Q. 食堂の混雑は大丈夫ですか?
- 席数が多く食事時間も長く設定されているため、運営中の他寮の傾向から予測すると混雑して召し上がれないケース等は発生しない見込みです。食事を提供している他寮ですと、提供開始直後と終了直前がやや混みやすい傾向がございます。時間を調整いただければ混雑も避けられます。
Q. 共用キッチンは混みませんか?
- 食事付きの寮のため、共用キッチンのご利用頻度は低い見込みです。利用時間が重なってしまう等で混雑した場合はゆずりあってのご利用をお願いしております。
Q. 宅配ボックスはありますか?
- 宅配ボックスはエントランスに設置されます。
- 駐車場や駐輪場はありますか?
- 駐輪場は自転車200台、バイク30台分を設置予定です。駐車場はございません。
Q. 寮長・寮母の居室はどこですか?
- 1階にございます。
居室について
Q. 冷蔵庫の大きさは?
- 一人暮らし用の2ドア冷蔵庫(一般的なサイズ)の予定です。
Q. 電子レンジの持ち込みは可能ですか?
- はい、可能です。
Q. 持ち込み家電にはどんなものがありますか?
- テレビや電気ケトルなどを持ち込む方が多いです。
Q. 家電を多く使うとブレーカーは落ちますか?
- 一般的な住宅と同様に、同時に使いすぎてしまうと落ちてしまう可能性があります。
Q. 音は響きやすいですか?
- 特別防音仕様ではありませんが、鉄筋コンクリート造りの為、アパート等よりは響きにくいと想定されます。万が一音でお困り事が発生してしまった場合は、現地寮長寮母にもご相談いただけます。
Q. 収納は十分ですか?
- ベッド下やスペースやハンガーパイプ等を活用できます。足りない場合はカラーボックス等を追加で設置いただくことも出来ますが、引っ越しの際は最低限のお持ち込みをおすすめしています。
Q. 洗濯物はどこで干せますか?
- 居室のベランダまたは1階の乾燥機をご利用ください。
Q. ベランダの広さは?
- ややコンパクトとなる予定ですが、物干し等には問題ございません。
Q. 景色はどうですか?
- 周りは主に住宅街です。エントランス方面を向いた部屋からは、一部神社の木々が見える予定です。近隣施設の駐車場も一部隣接しています。
Q. 鍵の仕様は?
A.建物に入る際には、 ICチップでお入りいただけます。居室は、シリンダー錠です。
Q. 鍵を忘れた場合は?
- 寮長寮母へお声掛けください。対応致します。
Q. カーテン・網戸はありますか?
- どちらも設置予定です。
Q. テレビはありますか?
- 各居室にはございませんので、必要な場合は持参してください。共用部には設置予定です。
Q. 家具の追加はできますか?
- 小型家具(カラーボックス等)の設置は可能です。
Q. 居室は土足ですか?
- 居室の玄関で靴を脱いでいただきます。館内は土足です。
共同生活・ルールについて
Q. 門限はありますか?
- 門限はございません。
Q. 外泊は可能ですか?
- 外泊は可能です。寮生様の専用アプリ「Domico」で事前登録をしていただいております。
Q. 友人や家族の宿泊は可能ですか?
- 同性のみ可能です。有料布団リース(数量限定・事前予約・税込2,200円)があります。
Q. 異性の宿泊や入室は?
- 異性の宿泊・入室は出来かねます。
Q. 異性の友人を呼んでもいいですか?
- 一部共用部(1階など)での面会は可能です。
Q. 引越し時に異性の立ち入りは?
- 引越作業時にお手伝いいただくことは可能ですが、滞在はできません。
Q. 他のフロアへの出入りは?
- 各フロアの扉がICチップで制限され、自分の階のみ入れます。
Q. 食事は部屋で食べられますか?
- 提供された食事は衛生上の観点で、食堂でのみお召し上がり頂いております。
Q. 料理器具や食材の管理は?
- 各自で用意・管理してください。
Q. ゴミ出しルールは?
- 1階の指定場所にお出しいただきます。地域のルールに則って分別のうえお出しください。
Q. 宅配業者は中まで入れますか?
- 入館は出来かねます。エントランスの宅配ボックスに預けていただくか、冷蔵品等預けられない場合は、直接エントランスでお受け取りをお願いします。
Q. チラシは届きますか?
- チラシは不要とご案内しておりますが、届いてしまう可能性もございます。
Q. 引越しの混雑対策は?
- 混雑を避けるため分散しての入寮のご案内をする予定です。入寮契約者様へ、引っ越しに関する詳細のご案内を年明け送付予定です。
Q. 見学は可能ですか?
- 建設中のため事前の見学は出来かねます。Webで写真・動画を公開しておりますので参考にしてください。
周辺環境について
Q. 周辺に飲食店やバイト先はありますか?
- 近隣にもございますが、少しモノレールに乗っていただくと立川駅・多摩センター駅というターミナル駅があり、より多くの飲食店がございます。
Q. 近くに病院はありますか?
- クリニックや薬局が近くにございます。総合病院は、モノレールに少し乗って頂く必要がございます。
Q. 周囲は森のような環境ですか?
- 神社の木々が一部見えますが、森のような環境ではありません。住宅街に囲まれております。
※本記事は2025年10月2日時点のオンライン説明会に基づいて作成されています。運用や設備内容は変更になる可能性があります。
