<



基本情報 設備情報 契約関係 生活について
◆基本情報
申込方法
申し込みはどうすればいいのですか?(全寮
希望寮を学生寮入寮申込書に記入し、入学願書に同封してください。
専用寮・優先寮

専用寮・優先寮と指定寮の違いは

専用寮は文化学園の学生のみ、指定専用寮は文化服装学院の学生のみの寮です。指定寮は、様々な専門学校生や大学生が入寮しています。専用寮・指定専用寮は、文化服装学院のカリキュラムに合わせた運営になっており、よりお勧めしております。
寮とアパート
学生寮とアパートはどちらがいいのですか?

文化服装学院はカリキュラムに課題が多いので、生活リズムができるまでは学生寮で生活する事をお勧めしてます。 東京の生活に慣れたら、自分にあった住まいに住むのもいいでしょう。

見学
見学をしたいのですが
いつでも見学いただけます。専用寮をご見学の場合は文化服装学院学生課(03-3299-2282)、専用寮以外の寮をご見学の方は共立メンテナンス(0120-88-1030)にご連絡ください。
指定専用寮・指定寮の見学申し込みはwebからもできます。
お申し込みはコチラ
寮の抽選
専用寮は、希望すれば入寮する事が出来るのですか?
専用寮は、すべて抽選になっております。申し込み多数の場合は、第一希望の寮にご案内できないこともありますので、第二希望以下も記入することをおすすめします。
部屋の指定
部屋の向きは指定できますか?
部屋の指定はできません。事務局にて決定させていただきます。
Ⅱ部学生
Ⅱ部学生なのですが、寮に入る事はできますか?
すべての寮にご入寮いただけます。食事付きの寮のは、夕食は22時終了と22時30分終了の寮に分かれますが、どちらも授業終了には間に合います。

◆設備関係
必要な物
入寮に際して必要なものは?
寮には基本的に生活に必要な家具(ベッド、机、イス、書棚、タンス、クローゼット、電気スタンド)がついております。自分でお持ちいただく物としては、着替え、勉強道具、お布団、洗面用具が必要です。 この他、自分の嗜好品としてテレビやオーディオ、パソコンを持ち込むことができます。
持ち込み禁止
持ち込み禁止の物はありますか?
火を使うもの(ストーブ類)、ペット、動物は持ち込み禁止とさせていただいております。例外としてアイロンは課題でも必要となりますので、アイロンタイマーを使用してください。
洗濯機
洗濯機がありますが利用料は必要ですか?
洗濯機と乾燥機は寮により利用料がかかることがあります。

◆契約関係
入寮費
入寮費とはなんですか?
入寮手続き事務費用になります。
保証金
指定専用寮・指定寮の保証金とはなんですか?
一般の不動産契約の敷金にあたります。契約満了後返金されます。
年間管理費
指定専用寮・指定寮の年間管理費とは、どんな費用が含まれますか?
共用部分の水道費・光熱費・諸雑費・一般管理費の1年分です。
通信設備
指定専用寮・指定寮には付帯設備としてWifiが取り付けられております。(3,960円/月)外すことは出来ません。専用寮にも回線は完備しておりますので、個別契約手続きのうえご利用が可能です。
入寮期間
入寮期間は申し込み時に決定しなければならないのですか?
専用寮以外は、申し込み時に契約年数を決定していただきます。
更新
1年契約で申し込んで1年又は2年延長したい場合は
専用寮以外の寮では更新料として入寮費の70%が必要です。
参考例)
ドーミー北赤羽で1年契約後1年更新した場合
入寮費1年契約 190,000円×70%=更新料 133,000円
ドーミー北赤羽で1年契約後2年更新した場合
入寮費2年契約 240,000円×70%=更新料 168,000円
吉祥寺国際学生会館・府中国際学生会館は1年以上住む事ができますか?
基本的には在学期間住む事が可能ですが8月に更新調査を行います。
キャンセル
キャンセルをしたいのですが
お申し込みをキャンセルしたい場合は、お早めに事務局にご連絡下さい。 なお、入館契約後のキャンセルの場合、キャンセル料が発生します。

◆生活について

門限

門限に遅れる場合はどうすればいいのですか?
基本的には守っていただきますが、やむをえず遅くなる場合は寮長に連絡をしてください。

食事

食事のある寮は毎日食べられるのですか?
お食事は、日曜、祝日、第5土曜日、夏期6日間、年末年始6日間、年度末7日間、および弊社スタッフ研修日1日は、お食事はお休みさせていただきます。
夏休みの食事は?
夏期6日間は食事業務及び管理業務をお休みさせていただきます。また食事込契約の場合は食事をしなかった場合でも食費の返金はいたしません。

NET

インターネットを利用したいのですが
全ての寮にインターネット接続環境が整っております。
事前に利用登録をしていただければ、手続きなしに、入居当日からのご利用が可能です。
※府中国際学生会館は利用登録の際¥2,100がかかります。

自転車・バイク

自転車・バイク・車は持ち込めますか?
車両の持ち込みは原則としてできませんが、自転車については、会館の立地条件や屋敷のスペースがある限り可能です。

友人

友人が寮に遊びに来る事はできますか?
〈専用寮〉
来客がある場合は、寮長に事前に申し出ていただきます。 同性異性関係なく、来客の宿泊は原則できません。事情がある場合は寮長に相談下さい。尚、両親、家族の来訪の場合も、原則的には上記の通りになりますが、事情がある場合は柔軟に対応させていただきますので、寮長へご相談ください。
〈指定専用寮・指定寮〉
来客がある場合は、寮長に事前に申し出ていただきます。 同性の来客の場合は寮生の部屋への入室が可能です。同性のご家族様・同性のご友人の場合、一定のルールをお守り頂いたうえで寮室への宿泊も可能です。(※指定専用寮は同性のご家族様のみ宿泊可能)
異性の来客の場合は寮のロビーでお話することになります。事情がある場合は寮長に相談下さい。尚、両親、家族の来訪の場合も、原則的には上記の通 りになりますが、事情がある場合は柔軟に対応させていただきますので、寮長へご相談ください。

アルバイト

アルバイトはできますか?
アルバイトをすることはできます。但し寮長にアルバイト届けを提出してください。 勉強の負担にならない程度のアルバイトをお勧めします。




基本情報 契約関係 設備情報 生活について
◆基本情報

一人暮らし

アパート・マンションに住むと勉強に支障をきたしますか?
基本的に学生寮をお勧めしてます。学生寮は文化服装学院のカリキュラムを中心に考えております。学校の授業は出欠が厳しく、課題提出も大変多いため自己管理がとても大切です。経済的事情やご自分のライフスタイルでアパート・マンションに住む場合は自分の生活計画をしっかり立てておきましょう。

徒歩圏

学校まで徒歩又は自転車で通学したいのですが
新宿近辺に住むのは相当の覚悟が必要です。家賃が高い事や騒音や近隣関係に相応の注意が必要なので新宿近辺に借りるのはお勧めしません。新宿を基点とした沿線が多数あるので、電車を利用した通学をお勧めします。

沿線

どの沿線に住むのがいいのですか?
文化服装学院は新宿に位置し通学沿線は多数あります。沿線によって家賃が大きく異なります。
サイトの通学時間・家賃相場を参考にしてください。
参考として 家賃相場の検索はこちら
山 手 線:通学に便利だが家賃が高い。
中 央 線:人気があり山の手線ほどではないが、家賃は高め。大家物件多数あります。
西武新宿線:賃料に幅があり多数物件もあります。
京 王 線:静かな住宅街が多く駅周辺はお店も豊富。特急・急行停車駅の家賃はやや高め。
小 田 急 線:沿線に学校が多く物件も豊富。大家物件多数あります。

家賃

家賃はどのくらいですか?
住みたい物件や沿線によって異なります。安い物件ですと4万円台のアパート、高い物件ですと10万円のマンションになります。平均すると6万5千円前後のマンションタイプが多いです。

時期

いつ頃から部屋探しをすればいいのですか?
早く探すと契約時から家賃発生するので注意しましょう。一般 的な不動産屋さんでは、学校が決まった2月初旬から探す事がオススメです。本サイトのアパート・マンション紹介では入学決定時から受付ができ予約をすることができます。また家賃は4月1日からの発生となります。学生専用のマンションでも4月1日から家賃発生するところがあります。

◆契約関係

契約金

契約金にかかる費用をおしえてください
契約時に必要な費用として、一般的には敷金、礼金、仲介手数料、前家賃がかかります。それぞれの費用は、家賃に対して○ヶ月と表記されます。
敷金2ヶ月以内、礼金2ヶ月以内、仲介手数料1ヶ月以内、前家賃1ヶ月で家賃に対して手続き費用で最高で6ヶ月必要です。
但し本サイトのアパート・マンション紹介では仲介手数料はかかりません。

敷金

敷金
賃料の支払いの保証のために大家さんに預けておくお金。賃借人に家賃の未払いがない限り賃貸借契約の終了の際に返還されます。
また退去時の補修費用として引かれることもあります。

礼金

礼金
大家さんにお礼の意味を込めて支払われるお金。現在は1ヶ月、又はなしの物件も多くなっています。
但し人気のある優良物件は2ヶ月の場合が多い。

仲介手数料

仲介手数料
仲介を受けた人(皆様)が仲介をしてくれた人(不動産屋さん)に支払う手数料。
家賃の一か月以内と規定されています。

前家賃

前家賃
入居(契約)前の家賃。一般的に家賃は前払いになっています。 4月分の家賃は3月に支払います。
支払う方法はそれぞれ異なりますので契約書で確認してください。

共益費

共益費(管理費)
共同で使用する部分の費用。目安として共益費は一般的にエレベーターがあると5000円前後。 管理人がいると8000円前後。エレベーター・管理人共にいないと3000円前後です。

契約期間

契約期間は何年ですか?
契約期間は、一般的には2年契約になっています。

解約

解約はいつでもできますか?
契約によって異なります。解約予告は一般的には一ヶ月前。契約書でよく確認してください。
解約予告が長い所や一定期日以外解約を認めない物件は契約を避けましょう。

保証人

契約は1人でできますか?
一般的に未成年の場合、契約ができないことが多いです。その場合保護者が契約者となります。保護者が契約者となった場合さらに連帯保証人が必要な場合があります。
本人が契約者の場合連帯保証人は保護者になります。

◆設備関係

用語

マンションの図面に1Rや1Kなどの表記がありますが、どのような意味ですか?
1は部屋数の事です。住宅で図面によくある表記や記号をそろえました。参考にしてください。
1R:ワンルームで部屋とキッチンの仕切りがないお部屋。
1K:部屋とキッチンが分かれているお部屋
1DK:部屋の他に台所兼食事室(8畳未満)がある。
BT別:バスとトイレが別々に仕切られている。
SB:シューズボックス
CL:クローゼット
PS:パイプ(水道管やガス管)スペース。

◆生活について

費用

1ヶ月どのくらいあれば生活できますか?
生活費は家賃によって大きくかわります。個人差はありますが、目安として家賃に6万円を加えた金額が必要経費になります。
生活費の項目としては、食費、家賃、水道光熱費、交通費、書籍代、電話代、交際費です。
金銭的に困難な方は、高校で日本学生支援機構の予約奨学金を申請しておくと計画が立て易いかと思われます。(奨学金には審査があり、不採用になることもあります。)
独立行政法人日本学生支援機構 http://www.jasso.go.jp

必要な物

入居時なにが必要ですか?
必ず必要なものとしては、トイレットペーパー、寝具です。照明器具がついていない場合あらかじめ揃えておきましょう。

電化製品

冷蔵庫や洗濯機はどのくらいの大きさの物が必要ですか?
冷蔵庫は、一般的な一人暮らしとして120L~200Lの物を選びましょう。120L以下だと食材などが入らないし、200L以上だと電気代が多くかかります。洗濯機は、4.2キロから5キロのサイズがいいでしょう。地元で購入する場合、洗濯機や電子レンジなどのモーターを使用する家電製品は、50サイクルのものと60サイクルの物がありますので注意してください。また50サイクルの地域で60サイクルの家電製品を使うと火災の可能性があります。
東京は50サイクルです。60サイクルのエリアとして静岡県の富士川以西と新潟県の糸魚川以西の地域です。但しサイクル表示が50サイクル~60サイクルと表示されているものは問題ありません。

各種手続き

引越しに際して必要な手続きを教えてください
転出届
転出届は、現住所の市区町村役所で転出予定日の2週間前から受付されます。印鑑を持参し、転出証明書を交付してもらいましょう。
転入届は、引越後2週間以内に新住所の市区町村役所へ提出。 転出証明書と印鑑を持参してください。
健康保険
急な病気・ケガに備えて「遠隔地地域保険者証」の交付を受けましょう。国民健康保険の場合は、現住所の市区町村役所へ入学証明書・被保険者証・印鑑などを持参。社会保険の場合は、組合によって手続きが違うので、保護者の方に確認してください。
電気の手続き
部屋のブレーカーを上げると使用できます。新居に置いてある使用開始申込書(連絡はがき)に必要事項を記入して投函しましょう。申込書が見当たらない時は不動産会社に確認してください。 インターネット手続きもできます(一部地域を除く)。
東京電力  http://www.tepco.co.jp/service/index-j.html
ガスの手続き
引っ越しの2~3週間前に入居先のガス会社に連絡し、入居日を伝えます。ガスの開栓には立会いが必要なため、すぐ使えるよう事前連絡をして入居日に合わせて来てもらいましょう。インターネット手続きも可能です(一部地域プロパンガスを除く)。
東京ガス http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/hikkoshi.html
水道の手続き
下見・契約の際、不動産会社に入居時にすぐ使えるかを確認。入居時に置いてある使用開始申込書(連絡はがき)に必要事項を記入して投函します。申込書が見当たらない時は不動産会社に確認を。 インターネット手続きもできます(一部地域を除く)。
東京都水道局  http://uketsuke.waterworks.metro.tokyo.jp/index.html

ゴミ

ゴミの分別についておしえてください
ゴミは各区市、地域によって分別の方法が異なります。分別を誤ると清掃業者が持って行ってくれないので事前に調べておきましょう。